English
サイトマップ
長崎大学
HOME
>
図書館を使う
>
図書展示企画
>
第5回教員
<前の回
次の回>
教員推薦コーナー:工学部図書委員推薦図書
工学部・図書委員の先生の推し本
教員推薦コーナーに、工学部図書委員の先生のおすすめの本を展示しています。
工学部の学生さんはもちろん、他学部の学生さんも是非ご覧ください。
展示期間:2017年7月3日(月)~
展示図書一覧
表紙画像(ブクログ)を見る
JavaScriptを有効にすると、
ブクログの表紙画像が表示できます。
※それぞれの図書の詳しい情報については、書名のリンクをクリックして見ることができます。 備考の[POP]をクリックすると、展示に使用したPOPの画像が表示されます。
図書ID
書名 / 著者名
所在
請求記号
備考
1539793
思考の整理学 / 外山滋比古著
中央館2F:文庫
141.5||To79
1595891
まちがったっていいじゃないか / 森毅著
中央館2F:開架
159.7||Mo45
1595897
僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう / 山中伸弥 [ほか] 著
中央館2F:開架
159.7||Y34
1595895
完全なる証明 : 100万ドルを拒否した天才数学者 / マーシャ・ガッセン著 ; 青木薫訳
中央館2F:開架
289.3||G25
1595890
美しくなければならない : 現代科学の偉大な方程式 / グレアム・ファーメロ編著 ; 斉藤隆央訳
中央館2F:開架
404||F15
1595893
自己組織化 : 自然界の法則に学ぶ未来のエンジニアリング / ジョン A.ペレスコ著 ; 鈴木宏明訳
中央館2F:開架
404||P36
1344829
「ご冗談でしょう、ファインマンさん」 : ノーベル賞物理学者の自伝 1/ リチャード・P.ファインマン著 ; 大貫昌子訳
中央館書庫
420.28||86||1
1345097
「ご冗談でしょう、ファインマンさん」 : ノーベル賞物理学者の自伝 2/ リチャード・P.ファインマン著 ; 大貫昌子訳
中央館電動書庫
420.28||86||2
1595898
目に見える世界は幻想か? : 物理学の思考法 / 松原隆彦著
中央館2F:開架
420||Ma73
1595888
タイム・イン・パワーズ・オブ・テン : 一瞬から永遠まで、時間の流れの図鑑 / ヘーラルト・トホーフト, ステファン・ヴァンドーレン著 ; サスキア・アイスバーグ=トホーフト英語版 ; 東辻千枝子訳
中央館2F:開架
421.2||H85
1553183
音の物理 / 東山三樹夫著
中央館書庫
424||To79
1588084
厳選!デザインマンホール大図鑑 / カラーマンホール研究会編
中央館2F:開架
518.23||Ka62
1595892
「はやぶさ」式思考法 : 日本を復活させる24の提言 / 川口淳一郎著
中央館2F:開架
538.9||Ka92
1595894
すごい家電 : いちばん身近な最先端技術 / 西田宗千佳著
中央館2F:開架
545.88||N81
1595896
世界の技術を支配するベル研究所の興亡 / ジョン・ガートナー著 ; 土方奈美訳
中央館2F:開架
547.076||G37
1828127
制御工学の考え方 : 産業革命は「制御」からはじまった / 木村英紀著
中央館2F:新書
548.3||2002
1595899
典獄と934人のメロス / 坂本敏夫著
中央館2F:開架
913.6||Sa32
[ このページの上に戻る ]