一覧(受入順)
00-001 ブリタニカ国際大百科事典 / 小項目版winndows対応 [1474215]00-002 OXFORD ENGLISH DICTIONARY 第2版
00-003 広辞苑第4版
00-004 広辞苑第4版
00-005 広辞苑第4版マルチメディア版
00-006 広辞苑第4版カラー版
00-007 広辞苑第5版
00-008 インターネット英語表現辞典 [1812568]
00-009 岩波生物学辞典第4版
00-010 岩波生物学辞典第4版
00-011 日本経済事典附録:執筆者・内容紹介
00-012 南山堂医学大辞典
00-013 SUPER日本語大辞典:体験版
00-014 130万語大辞典英和編・和英編
00-015 BRITANICA CD
00-016 12か国語大辞典
00-017 日経BPデジタル大事典
00-018 原色牧野植物大図鑑2000 / 北陸館 [1818140]
00-019 世界歴史文化年表(1997年)
00-020 理科年表1997年版
00-021 理科年表1999年版
00-022 理科年表1999年版:体験版
00-023 ゼンリン電子地図’95:R.2日本全国版
00-024 地図で見る『日本地名索引』
00-025 リーガルベース法令版 第3版
00-026 法律判例文献情報1999(1982.1~1997.12)
00-027 法律判例文献情報2000(1982.1~1998.12)
00-028 大宅壮一文庫雑誌記事索引CD-ROM版1997
00-029 大宅壮一文庫雑誌記事索引CD-ROM版1992-1996
00-030 日本書籍総目録2000
00-031 JIS総目録 (1999年1月)
00-032 翻訳図書目録45/92 科学・技術・産業編
00-033 翻訳図書目録45/92 芸術・文学編
00-034 翻訳図書目録45/92 総記・人文・社会編
00-035 書誌ナビ(1997年12月)
00-036 ERIC(1966-1981)
00-037 ERIC(1982-1992.9)
00-038 政府刊行物等総合目録 1999年度版(1996年1月~1998年9月)
00-039 職員録上巻 平成11年版:中央官庁・特殊法人
00-040 職員録下巻 平成11年版:都道府県・市町村
00-041 職員録上巻 平成12年版:中央官庁・特殊法人等
00-042 職員録下巻 平成12年版:都道府県・市町村
00-043 職員録上巻 平成13年版:中央官庁・特殊法人等
00-044 職員録下巻 平成13年版:都道府県・市町村
00-045 気象庁海洋気象観測資料 No.86(1995.1~12) / データ編
00-046 気象庁海洋気象観測資料 No.87(1996.1~12) / データ編
00-047 気象庁海洋気象観測資料 No.88(1997.1~12) / データ編
00-048 気象庁海洋気象観測資料 No.89(1998.1~12) / データ編
00-049 気象庁海洋気象観測資料 No.90(1999.1~12) / データ編
00-050 気象庁海洋気象観測資料 / 特別編(2001年)[1819308]
00-051 気象庁情報総覧(平成12年版)
00-052 Atlas Tuna and British Catches [1816934]
00-053 水産大全「海と生物」
00-054 水産大全「魚食文化」
00-055 水産大全「海と生物 ; 魚食文化 ; とる漁業・つくる漁業」
00-056 魚大全
00-057 漁港港勢(平成6年~10年)
00-058 海面漁業の地域構造に関する統計(第10次漁業センサス)
00-059 海面漁業の地区別概況図Vol.1 北海道・東北(第10次漁業センサス)
00-060 海面漁業の地区別概況図Vol.2 関東・東海(第10次漁業センサス)
00-061 海面漁業の地区別概況図Vol.3 北陸・近畿(第10次漁業センサス)
00-062 海面漁業の地区別概況図Vol.4 中国・四国(第10次漁業センサス)
00-063 海面漁業の地区別概況図Vol.5 九州北部(第10次漁業センサス)
00-064 海面漁業の地区別概況図Vol.6 九州南部・沖縄(第10次漁業センサス)
00-065 TDBの世紀:歴史映像編 [1817534]
00-066 島根県水産試験場事業報告 平成10年度
00-067 島根県水産試験場事業報告 平成11年度
00-068 労働経済白書 平成11年版
00-069 防衛白書 平成11年度版
00-070 海難審判の現況平成12年版
00-072 日本統計年鑑第46回(平成9年)
00-073 風俗画報ディスク1:第1号~第72号
00-074 風俗画報ディスク2:第73号~第120号
00-075 風俗画報ディスク3:第121号~第166号
00-076 風俗画報ディスク4:第167号~第213号
00-077 風俗画報ディスク5:第214号~第247号
00-078 風俗画報ディスク6:第248号~第286号
00-079 風俗画報ディスク7:第287号~第334号
00-080 風俗画報ディスク8:第335号~第377号
00-081 風俗画報ディスク9:第378号~第426号
00-082 風俗画報ディスク10:第427号~第471号
00-083 風俗画報ディスク11:第472号~ 名所図会システム・検索データROM
00-084 毎日新聞91’~95’ 総合索引
00-085 毎日新聞91′ CDAnswer版
00-086 毎日新聞92′ CDAnswer版
00-087 毎日新聞93′ CDAnswer版
00-088 毎日新聞94′ CDAnswer版
00-089 毎日新聞95′ CDAnswer版
00-090 毎日新聞96′ CDAnswer版
00-091 毎日新聞97′ CDAnswer版
00-092 朝日新聞記事データベース CD-HIASK 1995
00-093 朝日新聞記事データベース CD-HIASK 1996
00-094 朝日新聞記事データベース CD-HIASK 1997
00-095 朝日新聞記事データベース CD-HIASK 1998
00-096 ヒロシマ・1945
00-097 京都新聞夕刊京都:教育関係記事見出し
00-098 工学研究Vol.60(平成8年1月~平成9年3月)
00-099 工学研究Vol.62(平成10年4月~平成11年3月)※バックナンバーVol.59~61収録
00-100 工学研究Vol.63(平成11年4月~平成12年3月)+情報学研究 第1・2集(1998年~1999年)
00-101 山口大学工学部研究報告Vol.50(1-2)
00-102 香川大学教育学部研究報告芸術作品集Ⅱ第1号(1998年3月)
00-103 国際研究論叢創刊号~第11巻(平成元年~10年)
00-104 国立民族学博物館調査報告書18
00-105 国立民族学博物館調査報告書19
00-106 国立民族学博物館調査報告書20
00-107 戦略的創造研究推進事業 (公募型) チーム型研究 (CRESTタイプ) 研究年報 平成11年度
00-108 極東NOAAQL画像データベース Vol.1(1996-1997)
00-109 極東NOAAQL画像データベース Vol.2(1998)
00-110 極東NOAAQL画像データベース Vol.3(1999)
00-111 最先端(重点)分野研究開発成果報告書:平成7年度提案公募型 Vol.5(平成10年3月)
00-112 中小企業創造基盤技術研究事業プロジェクト成果報告書平成8年度採択
00-113 プラズマ・核融合学会誌Vol.75 No.5(1999年5月)
00-114 電気通信普及財団研究調査報告書 No.15(2000年)
00-115 大阪工業技術研究所創立80周年記念CD-ROM [1816935]
00-116 日本地質文献データベース:GEOLIS [Ver.1]1986-1998
00-117 戸田建設技術研究報告 Vol.25(1999年)
00-118 Chlorophyllaon JARE-27(1985/86)~JARE-35(1993/94)
00-119 地層処分研究開発第2次取りまとめ:わが国に……技術的信頼性
00-120 文部科学省選定教材映画等目録:昭和29年~平成7年版
00-121 日本沿岸津波記録紙集
00-122 Companion Skill sand Stragies Vol.A
00-123 テレビ放送の語彙調査 語彙表 / 国立国語研究所言語処理データ集(8)
00-130 JICST Library Catalog 1997
00-131 METLICS(遡及版・1997年度) / 東京都立中央図書館(1998年1月)
00-132 METLICS(遡及版・1998年度) / 東京都立中央図書館(1999年1月)
00-133 マジカルKYOTO
00-134 IDW’99:Proceedings of the 6th International Display Workshops
00-135 abes:demodisk(1996年12月)
00-136 MARINE LITERATURE REVIEW Vol.1 No.11(1996年)
00-137 ELSEVIER SCIENCE CATAROGUE 1994
00-138 日本子ども家庭総合研究所 AIKENCD Ver.2(1997年3月)
00-139 日本子ども家庭総合研究所 AIKENCD Ver.3(1998年3月)
00-140 日本子ども家庭総合研究所 AIKENCD Ver.4(1999年3月)
00-141 日本子ども家庭総合研究所 AIKENCD Ver.5(2000年3月)
00-152 Korean English Science and Technology:KEST(2000年9月)
00-153 Korean English Science and Technology:KEST(2000年12月)
00-154 テレコム社会科学学生賞入賞論文集 No.9
00-155 政府刊行物等総合目録 1998年度版(1995年1月~1997年9月)
00-156 Reader’s Digest:The Best MelodiesEverlasting Harmony
00-157 インターネット白書 2000
00-158 imidas2000
00-159 月刊アスキー 「もっとお楽しみCD-ROM①」(1996年10月)
00-160 月刊アスキー 「もっとお楽しみCD-ROM②」(1997年1月)
00-161 月刊アスキー 「もっとお楽しみCD-ROM③」(1997年4月)
00-162 月刊アスキー Vol.20 「もっとお楽しみCD-ROM①」(1999年9月)
00-163 月刊アスキー Vol.20 「もっとお楽しみCD-ROM②」(1999年9月)
00-164 月刊アスキー Vol.25 「もっとお楽しみCD-ROM」(2000年2月)
00-165 デモソフト全集:Powe Macintosh特別号(1994年4月)
00-166 インターフェース 1996年11月号
00-167 インターフェース 1997年2月号
00-168 インターフェース 1997年5月号
00-169 インターフェース 1999年5月号
00-170 JAVAプログラミング例題集:bit別冊
00-171 Manand Writing
00-172 Nipponalia / 京都外国語大学付属図書館
00-173 音楽学Vol.1~43(ハイブリッド版) [1818089]
00-174 全国子育てマップ 平成10年版
00-175 兵庫県南部地震:被災地からのレポート
00-176 NECWAY:100年のあゆみ [1817859]
00-177 A WINDOW ON KOREA
00-178 ニュースの誕生
00-179 世に棲む日日
00-180 神戸コレクション(1998年)
00-181 福岡市公文書資料目録平成10年度版
00-182 全国試験研究機関名鑑97’~98′
00-183 CORROSION Vol.51-52(No.1-12)/1995-96
00-184 戦後国政選挙全データ・体験テスト版(2000年2月)
00-185 Total Power Management
00-186 盲人用図書目録・点字データ DAISY図書目録
00-187 The History of Korea
00-188 ナガサキ・エキゾチック・リゾート
00-189 日本子ども家庭総合研究所 AIKENCD Ver.6(2001年3月)
000-001 理科年表1995年版
000-002 理科年表2001年版
000-003 Asia-Oacific Symposium on Institutional Advancement 2000
000-004 Korean English Science and Technology:KEST(2000年6月)
000-005 日本地質文献データベース:GEOLIS [Ver.2]1985-1999
000-006 学術雑誌総合目録CD-ROM版1989年学術情報センター編
000-007 気象庁海洋気象観測資料 DATA REPORT OF OCEAN OGRAPHIC OBSERVATIONS 1993
000-008 Research Toolbox Version3.1
000-009 最先端(重点)分野研究開発成果報告書:平成7年度提案公募型 Vol.1~4(平成10年3月)
000-010 第9回データ工学ワークショップ(DEWS’98)第10回論文集
000-011 戸田建設技術研究報告 Vol.26(2000年)
000-012 第9回データ工学ワークショップ(DEWS’98)第9回論文集
000-013 夏のDBワークショップ’98 in 福井 論文集
01-001 基礎ドイツ語 52/1(2001年4月)
01-002 日本語ジャーナル2001年5月号
01-003 まるごと図書館
01-004 AllAbouttheLibraries:01-3 英語版
01-005 ふらんす 76巻4号(2001年4月)
01-006 Produce Sooner with a Proven Facility at Reduced Cost
01-007 日本語ジャーナル2001年6月号
01-008 首都機能都市体験CD-ROM
01-009 The Yeast Genome [1818926]
01-010 民間資金等活用事業:PFI
01-011 水産大全「海と生物 ; 魚食文化 ; とる漁業・つくる漁業 ; 加工と流通」
01-012 日本語ジャーナル2001年7月号
01-013 ECOGNITION:OBJECT ORIENTED IMAGE ANALYSIS
01-014 明日香風
01-015 戸田建設技術研究報告 Vol.27(2001年)
01-016 啓風丸(昭和45年~平成12年)観測資料
01-017 Proceedings of Sony Research Forum 1991-2000
01-018 Korean English Science and Technology:KEST(2001年3月)
01-019 気象庁情報総覧(平成13年版)
01-020 テレコム社会科学学生賞入賞論文集 No.10
01-021 ながさき阿蘭陀年
01-023 月刊アスキー Vol.40(2001年6月)
01-024 月刊アスキー Vol.39(2001年5月)
01-025 月刊アスキー Vol.41(2001年7月)
01-026 国立国会図書館五十年史 / 資料編 [1819297]
01-027 オランダ通詞会所記録/安政二年「萬記帳」 [1819307]
01-028 インターネット世界の学校アドレスブック
01-029 漁港港勢(平成7年~11年)
01-030 宇宙開発事業団技術レポート(2000年)
01-031 土地基本調査確報集計結果CD-ROM
01-032 Korean English Science and Technology:KEST(2001年6月)
01-033 水産大全「海洋と人間」
01-034 東京農工大学附属図書館新版VR浮世絵展示室
01-035 海難審判の現況平成13年版
01-036 労働経済白書 平成13年版
01-037 防衛白書 平成13年度版
01-038 海上保安レポート 2000
01-039 知恵蔵2000特別付録:作家・連載小説を語る...
01-040 外交青書 平成13年版(本冊・別冊)
01-041 インターフェース 2001年8月号
01-042 神戸コレクション(2000年)[1819700]
01-043 インターフェース 増刊TECHI Vol.10
01-044(1) Builton NT Technology:Windows2000
01-044(2) 月刊アスキー Vol.42(2001年8月)
01-046 月刊アスキー Vol.43(2001年9月)
01-047 月刊アスキー Vol.44(2001年10月)
01-049 ジュリストNo.1208(2001.9.15)司法制度改革審議会全記録
01-050 日経サイエンス(2001年11月)
01-051 インターフェース 2001年11月号
01-052 ジュリストDVD創刊号~1200号:製品説明CD-ROM
01-053 NEURO SCIENCE:Society for Neuroscience 31st Annual Meeting
01-054 トランジスタ技術 2001年11月号
01-055 Reader’s Digest:Everlasting Harmony
01-056 日本語ジャーナル2001年11月号
01-057 月刊アスキー Vol.45(2001年11月)
01-058 国際協力銀行年次報告書 2001
01-059 寛文十年義経記(米子工業高等専門学校)
01-061 国際協力事業団年報:資料編 2001
01-062 長崎県市町村合併統計指標システム / 長崎県統計課
01-063 国際経営・文化研究Vol.1 No.1~Vol.5 No.2(1997.3~2001.3)
01-064 月刊アスキー Vol.46(2001年12月)
01-065 Korean English Science and Technology:KEST(2001年9月)
01-067 職員録上巻 平成14年版:中央官庁・特殊法人等
01-068 職員録下巻 平成14年版:都道府県・市町村
01-069 知恵蔵2002特別附録:現代日本・ふるさと自慢
01-070 imidas2002
01-071 日本統計年鑑第51回(平成14年)
01-072 国立民族学博物館調査報告書21
01-074 日本語ジャーナル2002年1月号
01-075 日本語ジャーナル2001年12月号
01-076 伊勢物語古注釈画像データ集 / 奈良女子大学附属図書館
01-077 日本地質文献データベース:GEOLIS [Ver.3]1983-2000
01-078 月刊アスキー Vol.47(2002年1月)
01-080 国際協力事業団年報:資料編 2000
01-081 インターフェース 2002年2月号
01-082 日本語ジャーナル2002年2月号
01-083 通信総合研究所年報平成10年度
01-084 土地分類基本調査:垂直調査 首都圏成果画像
01-085 月刊アスキー Vol.48(2002年2月)
01-086 インターネット白書 2001
01-088 IDW’ 01:Proceedings of the 8th International Display Workshops
01-089 Ricoh Technical Report No.27(2001年)
01-090 トランジスタ技術 2002年3月号
01-091 日本語ジャーナル2002年3月号
01-092 電気工学ハンドブック第6版 [1495195]
01-093 月刊アスキー Vol.49(2002年3月)
01-095 気象庁海洋気象観測資料 No.91(2000.1~12) / データ編
01-096 Korean English Science and Technology:KEST(2001年12月)
01-097 宇宙開発事業団年報(NASDA)(2000年)
01-098 日本語ジャーナル2002年4月号
01-101 月刊アスキー Vol.50(2002年4月)
01-103 ふらんす 77巻4号(2002年4月)
01-104 インターフェース 2002年5月号
01-105 教科書コレクション画像データ目録 / 広島大学中央図書館
01-106 基礎ドイツ語 53/1(2002年4月)
01-107 島根県水産試験場事業報告 平成12年度
01-108 通信総合研究所年報平成12年度
01-109 International Winter Road Congress 2002
02-001 電気通信普及財団研究調査報告書 No.16(2001年)
02-002 戦略的基礎研究推進事業 平成7年度採択研究課題研究終了報告書概要
02-003 ILLUME / 発見と発明で探す現代科学の電子年表
02-004 インパク:未来社会への始動 / 総務省
02-005 香川大学教育学部研究報告芸術作品集Ⅱ第2号(2001年3月)
02-006 気象庁海況統計資料1971-2000
02-007 航空電子技報 No.25(2002年3月)
02-008 工業技術院年報平成12年度
02-009 進化する映像
02-010 慶應義塾大学法学研究会刊行物データベース(2001年度版)
02-011 日本語ジャーナル2002年5月号
02-012 月刊言語創刊30周年記念別冊「日本の言語学」
02-013 月刊アスキー Vol.51(2002年5月)
02-016 OXFORD現代英英辞典第6版CD-ROM
02-017 京都大学工学研究 Vol.64(2001年10月)
02-018 国立環境研究所研究報告第168号:霞ケ浦流域システム
02-019 競輪五十年史 [1484427]
02-020 神戸コレクション(2001年)[1820530]
02-021 RKB放送史事典 [1820531]
02-022 自衛隊装備年鑑2002 [1820528]
02-023 気象庁情報総覧(平成14年版)
02-024 気象庁波浪資料第6号(2001年)
02-025 日本語ジャーナル2002年6月号
02-026 山口大学工学部研究報告Vol.50-52(1999.4-2002.3)
02-027 国民生活白書(平成13年度) [1820646]
02-028 月刊アスキー Vol.52(2002年6月)
02-030 テレコム社会科学学生賞入賞論文集 No.11(2002年5月)
02-031 大気・海洋環境観測報告第2号 平成12年観測成果(2002年3月)
02-032 農業工学研究所報告第41号(平成14年3月)
02-033 海上保安レポート 2002
02-034 Proceedings of Sony Research Forum 2001
02-035 日本語ジャーナル2002年7月号
02-036 トランジスタ技術 2002年7月号
02-037 日本の防衛 平成12年版 [1818402]
02-038 PE&RS Vol.68 No.6(2002年6月)
02-039 インターフェース 増刊TECHI Vol.13
02-040 月刊アスキー Vol.53(2002年7月)
02-041 外交青書 平成14年版
02-043 インターフェース 2002年8月号
02-044 政府開発援助(ODA)白書 2001年版
02-045 我が国の政府開発援助2000
02-046 日本書籍総目録2002 [1820732]
02-047 トランジスタ技術 2002年8月号
02-048 横須賀市博物館資料集 第26号(2002年1月)
02-049 国際交通安全学会誌:IATSS Review
02-050 望洋百年(逐次刊行物蔵書目録):成田山仏教図書館
02-051 メディア教材紹介2001 / メディア教育開発センター
02-052 データベース事業 / メディア教育開発センター
02-053 日本語ジャーナル2002年8月号
02-054 月刊アスキー Vol.54(2002年8月)
02-056 国際経営・文化研究Vol.1 No.1~Vol.6 No.2(1997.3~2002.3)
02-057 長岡大学紀要 創刊号(2002.3)
02-058 海難レポート 2002
02-059 防災科学技術研究所研究報告 第62号
02-060 文部科学省特定研究A2-007 浅井タケ昔話全集1 CD-ROM版
02-061 「脳を知る」プロジェクト科学技術振興事業団研究終了報告書
02-062 月刊アスキー Vol.55(2002年9月)
02-063 トランジスタ技術 2002年9月号
02-064 日本語ジャーナル2002年9月号
02-065 戸田建設技術研究報告 Vol.28(2002年)
02-067 労働経済白書 平成14年版
02-068 青少年白書 青少年の現状と施策 2002
02-070 インターフェース 増刊TECHI Vol.14
02-071 トランジスタ技術 2002年10月号
02-072 日本語ジャーナル2002年10月号
02-074 国際協力銀行年次報告書 2002
02-075 日本の防衛 平成14年版
02-076 月刊アスキー Vol.56(2002年10月)
02-077 インターフェース 2002年11月号
02-078 人物年表データベース:試行版(2002年3月31日)
02-079 戦略的創造研究推進事業 (公募型) チーム型研究 (CRESTタイプ) 研究年報 平成12年度
02-080 漁港港勢(平成元年~12年)
02-081 日本語ジャーナル2002年11月号
02-083 月刊アスキー Vol.57(2002年11月)
02-085 宗田文庫目録:図版編(2002年3月)
02-086 東京農工大学附属図書館新版VR浮世絵展示室
02-087 京大・霊長類研究所教官研究活動自己点検報告書(1997-2001年度)
02-088 発見と発明で探す現代科学の電子年表 / 東京電力 [1820957]
02-089 関東の電気事業と東京電力(東京電力) [1820958]
02-090 海上保安大学校五十年史 [1820959]
02-091 日本語ジャーナル2002年12月号
02-092 職員録上巻 平成15年版:中央官庁・特殊法人等
02-093 職員録下巻 平成15年版:都道府県・市町村
02-094 月刊アスキー Vol.58(2002年12月)
02-096 JALグループ50年の軌跡(1951-2001) [1820529]
02-097 気象庁海洋気象観測資料 No.92(2001.1~12) / データ編
02-098 国際協力事業団年報:資料編 2002
02-099 長崎県統計年鑑 第49版(2002年)
02-101 徒然草古注釈書慶應元年初版本鉄槌(2002年12月)
02-102 男と女のメディアリテラシー事業報告書(2000年) [1816974]
02-103 大豆たん白質研究5(平成14年3月)
02-104 日本語ジャーナル2003年1月号
02-105 トランジスタ技術 2003年1月号
02-106 月刊アスキー Vol.59(2003年1月)
02-108 インターフェース 2003年2月号
02-109 京都大学工学研究 Vol.65(2002年10月)
02-110 見えない星空への招待:宇宙スペクタル博物館<X線編>
02-111 ILAS(改良型大気周縁赤外分光計) / 国立環境研究所
02-112 大気周縁赤外分光観測のためのスペクタルアトラス No.164
02-113 Korean English Science and Technology:KEST(2002年9月)
02-114 Korean English Science and Technology:KEST(2002年12月)
02-115 日本語ジャーナル2003年2月号
02-116 海の恵み浜の絆:JF全漁連の航跡と進路
02-117 月刊アスキー Vol.60(2003年2月)
02-119 電気通信普及財団研究調査報告書 No.17(2002年)
02-120 国立民族学博物館調査報告書22
02-121 島根県水産試験場事業報告 平成13年度
02-122 東洋大学工学部研究報告第37号(平成13年度)
02-123 OXFORD現代英英辞典第6版(2000年) [1498890]
02-124 OXFORD現代英英辞典第6版(2000年)
02-125 日本語ジャーナル2003年3月号
02-126 トランジスタ技術 2003年3月号
02-127 自衛隊装備年鑑2003
02-128 月刊アスキー Vol.61(2003年3月)
02-129 戦略的基礎研究推進事業 平成8年度採択研究課題研究終了報告書概要版
02-130 国立民族学博物館調査報告書35
02-132 婦人公論 88巻6号附録:切に生きる 瀬戸内寂聴(2003年3月22日号)
02-133 新編英和活用大辞典(研究社) [1822234]
02-134 FIFA ワールドカップ大会報告書 2002
02-135 テレコムデータブック2002(TCA編)
02-136 九大地熱・火山研究報告 第11号(2002年12月)
02-137 NACSIS-CAT解説2002 / 国立情報学研究所
02-138 「脳を知る」プロジェクト科学技術振興事業団研究終了報告書(平成9年)
02-139 松江工業高等専門学校研究紀要 第38号(2003年2月)
02-140 日本語ジャーナル2003年4月号
02-142 月刊アスキー Vol.62(2003年4月)
02-143 マクミラン英英辞典ペーパーバック版2002 [1499323]
02-144 マクミラン英英辞典ペーパーバック版2002 [1499324]
02-145 航空電子技報 No.26(2003年3月)
02-146 ふらんす 78巻4号(2003年4月)
02-147 インターフェース 2003年5月号
03-001 Combined Annual Cumulative Index 2002
03-004 トランジスタ技術 2003年5月号
03-005 日本語ジャーナル2003年5月号
03-008 月刊アスキー Vol.63(2003年5月)
03-010 気象庁波浪資料第7号(2002年)
03-011 アメリカ理解教育研究 第3集(2003年3月)
03-012 山口大学工学部研究報告Vol.50-53(1999.4-2003.3)
03-013 学校教育事典 新版(2003年) [1500355]
03-014 基礎ドイツ語 54/1(2003年5月)
03-015 トランジスタ技術 2003年6月号
03-016 日本語ジャーナル2003年6月号
03-017 月刊アスキー Vol.64(2003年6月)
03-019 Gravity Database of Southwest Japan / Nagoya University Museum
03-020 気象庁情報総覧(平成15年版)
03-021 北太平洋海洋気候図30年報:1971-2000(2003年3月)
03-022 唐人屋敷範囲確定及び遺構調査に関する報告書(2002年3月20日)
03-023 環境統計集 平成15年版【本紙3F法令資料室】(2003年5月)
03-024 図書館情報学文献目録 1991-2000 BIBLIS [1823153]
03-025 日本の国際平和協力:国連PKO10年の歩み [1823155]
03-026 大気・海洋環境観測報告第1号 平成11年観測成果(2001年3月)
03-027 長岡大学紀要 創刊号(2002.3)~第2号(2003.3)
03-028 松江工業高等専門学校研究紀要 第37号(2002年2月)
03-029 湖沼環境の基盤情報整備事業報告書(2003年3月)
03-030 明治以降外国語教科書データベース:文部省著作・検定教科書編
03-031 トランジスタ技術 2003年7月号
03-032 North Pacific Anadromous Fish Commission (NPAFC) Annual Report 2002
03-033 外交青書 平成15年版
03-034 政府開発援助(ODA)白書 2002年版
03-035 平成島原大変:雲仙・普賢岳噴火災害記録集「本編・資料編」
03-036 日本書籍総目録2003 [1823250]
03-037 日本語ジャーナル2003年7月号
03-038 月刊アスキー Vol.65(2003年7月)
03-040 新しいメディアに対応した教科書・教材に関する研究
03-041 大気・海洋環境観測報告第3号 平成13年観測成果(2003年3月)
03-042 国立環境研究所指定刊行物(平成13年度)
03-043 名古屋大学の軌跡:国際社会との知的交流(2003年) [1823280]
03-044 博物学の迷宮:荒俣宏の想像学講義 [1823286]
03-045 ヒロシマ・ナガサキのまえに:オッペンハィマーと原子爆弾 [1823287]
03-046 海上保安レポート 2003
03-047 国民生活白書(平成15年度) [1823717]
03-048 共栄学園短期大学研究紀要 第19号(2003年)
03-049 青少年白書 青少年の現状と施策 2003 [1823715]
03-050 633nm ヨウ素安定化ヘリウムネオンレーザの設計と制作(NMIJ.Mno.2)
03-051 日本語ジャーナル2003年8月号
03-052 海洋地質図No.59 能登半島東方海底地質図
03-053 海洋地質図No.58 見島沖表層堆積図
03-054 日本地質文献データベース:GEOLIS [Ver.4]1982-2001+日本地質図索引図 1960-2001
03-058 月刊アスキー Vol.66(2003年8月)
03-061 法政大学大学院紀要(工学研究科編)修士論文概要 第44号(2002年)
03-062 IDW’00:Proceedings of the 7th International Display Workshops
03-063 インターフェース 2003年9月号
03-064 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成15年2月
03-065 トランジスタ技術 2003年9月号
03-066 日本語ジャーナル2003年9月号
03-067 月刊アスキー Vol.67(2003年9月)
03-069 港湾空港技術研究所資料No.1052(2003年)
03-070 ながさき阿蘭陀年公式記録(2001年6月) [1822524]
03-071 神戸コレクション(2003年)[1823786]
03-072 瀬戸内海の海霧ハンドブック(2003年) [1823787]
03-073 気象庁海況統計資料1971-2000(修正版) [1823788]
03-074 戦略的創造研究推進事業 (公募型) チーム型研究 (CRESTタイプ) 研究年報 平成13年度
03-075 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成15年3月
03-076 日本語ジャーナル2003年10月号
03-077 インターフェース 増刊TECHI Vol.18
03-078 港湾空港技術研究所資料No.1052(2003年)
03-079 月刊アスキー Vol.68-1(2003年10月)
03-080 月刊アスキー Vol.68-2(2003年10月)
03-082 漁港港勢(平成元年~13年)
03-083 茶館 [1821610]
03-084 中国大百科全書 74集24巻 1-4 [1821619]
03-085 中国大百科全書 74集24巻 5-8
03-086 中国大百科全書 74集24巻 9-12
03-087 中国大百科全書 74集24巻 13-16
03-088 中国大百科全書 74集24巻 17-20
03-089 中国大百科全書 74集24巻 21-24
03-090 国際経営・文化研究Vol.1 No.1~Vol.7 No.2(1997.3~2003.3)
03-091 TKC経営指標 BAST:business an alyses & statistics byTKC 平成15年版
03-092 国際協力事業団年報:資料編 2003
03-093 Korean English Science and Technology:KEST(2003年8月)
03-094 トランジスタ技術 2003年11月号
03-095 日本語ジャーナル2003年11月号
03-096 月刊アスキー Vol.69(2003年11月)
03-098 理化学研究所研究年報 平成14年度
03-099 日本語ジャーナル2003年12月号
03-100 月刊アスキー Vol.70(2003年12月)
03-102 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成15年4月
03-103 産業技術総合研究所年報 平成13年度
03-104 気象庁海洋気象観測資料 No.93(2002.1~12) / データ編
03-105 東洋大学工学部研究報告第38号(平成14年度)
03-106 FAOFIELD PROJECT REPORT SONAQUA CULTURE 1966-1995
03-107 論文誌情報教育方法研究Vol.6 No.1
03-108 トランジスタ技術 2004年1月号
03-109 工学研第Vol.66(平成14年4月~平成15年3月)
03-110 電気通信普及財団研究調査報告書 No.18(2003年)
03-111 日本語ジャーナル2004年1月号
03-112 島根県水産試験場事業報告 平成14年度
03-113 月刊アスキー Vol.71(2004年1月)
03-116 国立民族学博物館調査報告書23
03-117 日本大学理工学部学術講演会講演論文集 第47回(2003年)
03-118 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成15年5月
03-119 Handbook of Fluorescent Probesand Research Products 19ed.
03-120 日本語ジャーナル2004年2月号
03-121 月刊アスキー Vol.72(2004年2月)
03-123 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成15年6月
03-124 Korean English Science and Technology:KEST(2003年12月)
03-125 Journal of Thrombosisand Haemostasis.1/8 Abstract
03-126 熊本電波工業高等専門学校研究紀要 第30号(2003年)
03-127 職員録上巻 平成16年版:中央官庁・特殊法人等
03-128 Molecular Pharmacology 2003
03-129 文部科学省特定研究A1-003 ムプル語のプロソディー
03-130 文部科学省特定研究A2-027 キャロライン・リトル語リ
03-131 文部科学省特定研究A2-028 ジョージ・ルイ語リ
03-132 文部科学省特定研究A2-030 ツングース言語文化論集23
03-133 文部科学省特定研究A2-032 アイヌ語静内方言音声資料
03-134 文部科学省特定研究A2-034 アイヌ語沙流方言音声資料3
03-135 文部科学省特定研究A2-036 二ヴフ語音声資料2
03-136 文部科学省特定研究A2-037 ツングース語における基礎語彙(A)
03-137 文部科学省特定研究A2-039 アイヌ語樺太・名寄・釧路方言資料
03-138 文部科学省特定研究A3-011 トタ族の歌謡
03-139 文部科学省特定研究A4-010 信越国境秋山郷方言談話資料
03-140 文部科学省特定研究A4-015 日本の先住民の危機言語(英語)
03-141 文部科学省特定研究A4-023 日本の先住民の危機言語(日本語)
03-142 文部科学省特定研究A4-025 長塚節「土」会話部分標準語訳と方言
03-143 文部科学省特定研究B-010 フィールド言語学者Unicodeツール
03-144 職員録下巻 平成16年版:都道府県・市町村
03-145 長崎県統計年鑑 第50版(2003年)
03-146 自衛隊装備年鑑2004
03-147 国立環境研究所研究報告第179号
03-148 学校経営 2004(2004年1月)
03-149 日本語ジャーナル2004年3月号
03-150 月刊アスキー Vol.73(2004年3月)
03-152 水理公式集例題プログラム平成13年版 [1824937]
03-153 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成15年7月
03-154 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成15年8月
03-155 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成15年9月
03-156 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成15年10月
03-157 国立環境研究所指定刊行物(平成14年度)
03-158 事業評価年次報告書2003 / 国際協力機構
03-159 トランジスタ技術 2004年4月号
03-160 日本語ジャーナル2004年4月号
03-161 二元合金の状態図CD-ROM版:PhaseEquilibriaofBinaryAlloys [1825095]
03-162 月刊アスキー Vol.74(2004年4月)
04-001 ふらんす 79巻4号(2004年4月)
04-003 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成15年11月
04-004 神奈川大学工学部報告 第42号(2004年3月)
04-005 日本語ジャーナル2004年5月号
04-006 航空電子技法 No.27(2004年3月)
04-007 戦略的創造研究推進事業 (公募型) チーム型研究 (CRESTタイプ) 研究年報 平成14年度
04-008 気象庁波浪資料第8号(2003年)
04-009 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成15年12月
04-010 理科年表2004年版
04-011 産業安全研究所研究報告PR 2003(2004年)
04-012 月刊アスキー Vol.75(2004年5月)
04-013 トランジスタ技術 2004年5月号
04-015 気象庁技術報告 第125号平成15年(2003年)夏の低温・日照不足に関する調査報告
04-016 香川大学教育学部研究報告芸術作品集Ⅱ第3号(2004年3月)
04-017 日本語ジャーナル2004年6月号
04-018 トランジスタ技術 2004年6月号
04-019 日本財団助成事業湖沼環境の基盤情報整備事業報告書
04-020 法政大学大学院紀要(工学研究科編)修士論文概要 第45号(2003年)
04-022 月刊アスキー Vol.76(2004年6月)
04-024 メンタルヘルス研究協議会平成15年度報告書
04-025 気象庁情報総覧(平成16年版)
04-026 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成16年1月
04-027 日本重力CD-ROM第2版
04-028 Annual Cumulative Index for Cambridge Scientific Abstracts Journals in Environmental Science…
04-029 海上保安レポート 2004
04-030 日本語ジャーナル2004年7月号
04-031 九大地熱・火山研究報告 第12号(2003年12月)
04-032 インターフェース 増刊TECHI Vol.21
04-033 広域地質構造調査報告書(平成15年度) 国内調査総合評価日本列島横断地質断面図
04-035 North Pacific Anadromous Fish Commission (NPAFC) Annual Report 2003
04-036 月刊アスキー Vol.77(2004年7月)
04-038 戦略的基礎研究推進事業 平成9年度採択研究課題研究終了報告書概要版 [1824743]
04-039 東シナ海海洋気候図30年報(1971-2000) [1825118]
04-040 インターフェース 2004年8月号
04-041 外交青書 平成16年版
04-042 日本地質文献データベース:GEOLIS [Ver.5]1981-2002
04-043 国民生活白書(平成16年度) [1826430]
04-044 厚生労働白書 平成16年版 [1826429]
04-045 大気・海洋環境観測報告第4号 平成14年観測結果(2004年3月)
04-046 日本書籍総目録2004 [1826437]
04-048 Korean English Science and Technology:KEST(2004年6月)
04-049 日本語ジャーナル2004年8月号
04-050 茨城大学五浦美術文化研究所紀要五浦論叢別冊
04-051 青少年白書 青少年の現状と施策 2004 [1826511]
04-053 生涯学習・社会教育関係文献目録:2002年4月~2003年3月
04-055 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成16年2月
04-056 メモリード会社案内CD-ROM
04-057 国際経営・文化研究Vol.1 No.1~Vol.8 No.2(1997.3~2004.3)
04-058 日本語ジャーナル2004年9月号
04-063 化学便覧第6版応用化学編CD-ROM
04-065 女性の生涯学習とエンパワーメント国立女性教育会館
04-066 情報化白書 2004年版 情報経済とIT利活用
04-067 日本語ジャーナル2004年10月号
04-069 Sleep MultiMedia:demo version
04-070 月刊アスキー Vol.80(2004年10月)
04-071 長崎カルチャー辞典 [1823285]
04-073 労働経済白書 平成16年版
04-074 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成16年3月
04-075 国際協力機構年報:資料編 2004
04-076 日本語ジャーナル2004年11月号
04-077 佐々町郷土誌長崎県佐々町 [1826604]
04-079 インターフェース 増刊TECHI Vol.23
04-080 島根県水産試験場事業報告 平成15年度
04-081 公共用水域及び地下水の水質測定結果平成15年度(長崎県県民生活環境部環境政策課)
04-082 家計調査年報 平成15年 家計収支編 / 総務省統計局 [1826537]
04-083 日本語ジャーナル2004年12月号
04-084 理化学研究所研究年報 平成15年度
04-085 職員録上巻 平成17年版:中央官庁・特殊法人等 [1826991]
04-086 職員録下巻 平成17年版:都道府県・市町村 [1826992]
04-088 大林組技術研究所報No.682004
04-089 インターフェース 2005年1月号
04-090 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成16年4月
04-091 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成16年5月
04-092 東洋大学工学部研究報告第39号(平成15年度)
04-093 論文誌情報教育方法研究Vol.7 No.1
04-094 情報管理 Vol.40 No.7(1997年)
04-095 Bulletin of marine science 72巻3号(2004年)
04-096 Bulletin of marine science 73巻1号(2004年)
04-097 日本大学商学部研究のあゆみ 創設100周年記念:研究総目録・総索引(2004年)
04-098 日本語ジャーナル2005年1月号
04-099 トランジスタ技術 2005年1月号
04-100 港湾空港技術研究所資料No.1084 港湾地域強震観測年報2003(2004年)
04-101 電気通信普及財団研究調査報告書 No.19(2004年)
04-103 情報化学討論会(第27回) / 構造活性相関シンポジウム講演要旨集(第32回)
04-104 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成16年6月
04-105 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成16年7月
04-107 Korean English Science and Technology:KEST(2004年12月)
04-108 長崎県統計年鑑 第51版(2004年)
04-109 米子工業高等専門学校研究報告 No.40(2004年12月)
04-110 日本語ジャーナル2005年2月号
04-111 宇宙航空研究開発機構出版物(2003年)
04-112 Ricoh Technical Report No.30(2004年)
04-113 月刊アスキー Vol.84(2005年2月)
04-114 Bulletin of marine science 74巻1号(2005年)
04-116 大妻女子大学家政系研究紀要 第38号(2002年)
04-117 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成16年8月
04-118 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成16年9月
04-119 KURRI-KR(CD)-1「原子力分野における加速器の研究開発(Ⅱ)」 (2004年)
04-120 戦略的創造研究推進事業 (公募型) チーム型研究 (CRESTタイプ) 研究年報 平成15年度
04-121 日本語ジャーナル2005年3月号
04-122 事典現代のアメリカUSATODAY
04-124 政府開発援助(ODA)白書 2003年版
04-125 政府開発援助(ODA)白書 2004年版
04-126 産業技術総合研究所年報 平成14年度
04-127 社会保障・社会福祉大事典 [1506965]
04-128 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成16年10月
04-129 気象庁海洋気象観測資料 No.94(2003.1~12) / データ編
04-132 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成16年11月
04-133 ふらんす 80巻4号(2005年4月)
04-134 北見工業大学技術部報告 Vol.12(2004年)
05-001 港湾空港技術研究所資料No.1094 全国港湾海洋波浪観測年報2003(2004年)
05-002 交通安全環境研究所平成15年度受託研究成果集
05-003 熊本電波工業高等専門学校研究紀要 第31号(2004年)
05-004 神奈川大学工学部報告 第43号(2005年3月)
05-005 北海道教育大学岩見沢校生活体験活動の想像:地域に根ざした生活体験活動プロジェクト委員会
05-006 KURRI-KR(CD)-2「広島・長崎原爆放射線量新評価システムDS02に関する専門研究会」 (2004年)
05-007 航空電子技報 No.28(2005年3月)
05-008 国立環境研究所指定刊行物(平成15年度)
05-009 九州東海大学工学部紀要 第31号(2004年)
05-011 KURRI-KR(CD)-3「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」(VI) (2004年)
05-012 気象庁情報総覧(平成17年版)
05-013 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成16年12月
05-014 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成17年1月
05-015 法政大学大学院紀要(工学研究科編)修士論文概要 第46号(2004年)
05-017 多摩美術大学研究紀要 第19号:多摩美術大学共同研究塑造への誘い全集第2巻3章2/3(2005年)
05-019 コミュニケーション科学No.22(2005年)東京経済大学コミュニケーション学会
05-021 気象庁波浪資料第9号(2004年)
05-022 北海道工業大学研究紀要 第33号(2005年3月)
05-024 長崎県教育センター 平成16年度調査研究のまとめ
05-025 長崎県総合水産試験場 資料平成16年度赤潮プランクトン等監視調査事業報告書
05-026 九州東海大学教育研究年報 2003年度
05-028 大阪女子大学生涯学習研究教育センター研究報告全巻含資料目録データ(2005年3月)
05-030 国際漁業資源の現況要約版(平成16年度) / 水産庁水産総合研究センター
05-031 幕末・明治期における長崎居留地外国人名簿Ⅰ-Ⅲ:長崎奉行所分類雑載 [1829141]
05-033 国際漁業資源の現況要約版(平成15年度) / 水産庁水産総合研究センター [1826589]
05-034 インターフェース 増刊TECHI Vol.27
05-035 農業工学研究所報告第44号
05-036 資源保護型低コストまき網漁具の開発及びまき網捕獲魚類の未利用固体の有効活用技術の開発事業報告書(2004年)
05-038 大気・海洋環境観測報告第5号 平成15年観測成果(2005年3月)
05-039 漁場環境保全ビデオライブラリー Vol.1
05-040 水産庁漁場環境保全関連パンフレット一覧水産庁漁場資源課(2005年)
05-041 Korean English Science and Technology:KEST(2005年6月)
05-042 TellmeMorepro FRANCAIS
05-043 青少年白書 青少年の現状と施策 2005
05-044 産業技術総合研究所年報 平成15年度
05-046 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成17年2月
05-047 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成17年3月
05-048 労働経済白書 平成17年版
05-049 厚生労働白書 平成17年版 [1829803]
05-050 North Pacific Anadromous Fish Commission (NPAFC) Annual Report 2004
05-051 戦略的創造研究推進事業 (公募型) チーム型研究 (CRESTタイプ) 研究年報 平成16年度
05-052 日本大学の国際教学戦略:平成の歩み
05-053 京都の宗教文化とその周辺京都産業大学日本文化研究所
05-056 自衛隊装備年鑑2005 [1828238]
05-057 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成17年4月
05-058 KURRI-KR(CD)-5「材料照射効果の解明と照射技術の高度化」 (2004年)
05-059 KURRI-KR(CD)-4「陽電子ビームの形成と理工学への応用」 (2004年)
05-060 インターネット白書 1999
05-061 新ANSIC言語辞典 [1482624]
05-063 島根県水産試験場事業報告 平成16年度
05-064 日経パソコン第251号(1995年10月23日発行)付録LotusWordPro(ロータスワードプロ)
05-065(1) 月刊アスキー Vol.22 「もっとお楽しみCD-ROM①」(1999年11月)
05-065(2) 月刊アスキー Vol.22 「もっとお楽しみCD-ROM②」(1999年11月)
05-066(1) 月刊アスキー Vol.23 「もっとお楽しみCD-ROM③」(1999年12月)
05-066(2) 月刊アスキー Vol.23 「もっとお楽しみCD-ROM④」(1999年12月)
05-068 Reader’s Digest:Getting Smart with Mozart
05-069 交通安全環境研究所平成14年度受託研究成果集 [1826389]
05-071 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成17年5月
05-072 公共用水域及び地下水の水質測定結果平成16年度(長崎県県民生活環境部環境政策課)
05-073 LONGMAN DICTIONARY OF CONTEMPORARY ENGLISH [1498491]
05-074 情報化白書 2005年版 IT社会の信頼と責任:コンプライアンスへの対応 [1830382]
05-075 主要水系調査利水現況図数値データ 富山県東部地域 [1824736]
05-076 主要水系調査利水現況図数値データ 富山県中部地域 [1824737]
05-077 主要水系調査利水現況図数値データ 富山県西部地域 [1824738]
05-078 主要水系調査利水現況図数値データ 鶴見川地域 [1824739]
05-079 主要水系調査利水現況図数値データ 筑後川地域 [1824740]
05-080 主要水系調査利水現況図数値データ 相模川地域 [1824741]
05-081 主要水系調査利水現況図数値データ 淀川地域 [1830311]
05-082 主要水系調査利水現況図数値データ 吉野川地域 [1830312]
05-083 主要水系調査利水現況図数値データ 紀ノ川地域 [1830332]
05-084 理化学研究所研究年報 平成16年度
05-085 「化学物質と環境」総集編 昭和49年度~平成13年度調査結果 [1830314]
05-087 インターフェース 2006年1月号
05-088 LISA Annual Indexes2003:Library&Information Science Abstrasts
05-089 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成17年6月
05-090 開館10周年記念茨城県自然博物館収蔵品総目録(1994-2004) 動物・植物・地質
05-091 米子工業高等専門学校研究報告 No.41(2005年12月)
05-092 東洋大学工学部研究紀要第40号(平成16年度)
05-094 インターフェース 2006年2月号
05-095 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成17年7月
05-096 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成17年8月
05-097 電気通信普及財団研究調査報告書 No.20(2005年)
05-098 戦略的基礎研究推進事業 平成10年度採択研究課題研究終了報告書概要版
05-100 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成17年9月
05-101 Korean English Science and Technology:KEST(2005年12月)
05-102 国立環境研究所指定刊行物(平成16年度)
05-103 明石工業高等専門学校研究紀要 第48号(2005年12月)
05-104 大阪音楽大学研究紀要 第44号 / 音楽研究大阪音楽大学音楽博物館年報 第21巻(2005年)
05-106 気象庁技術報告 第127号平成16年(2004年)新潟県中越地震調査報告
05-107 Explorations:global discoveries for tomorrow’s world Vol.12 No.3「SeaofGenes」
05-108 我が国周辺水域の漁業資源評価(魚種別系群別資源評価)第1・2・3分冊
06-001 医薬品要覧第6版(付録)全保険薬品目データ集(2005年)
06-004 日本海海洋調査技術連絡会議事録総会 第60回 (2005年12月1日)/ 日本海海洋調査技術連絡会
06-005 福武学術文化振興財団創立20周年記念助成成果報告集:1985年~2004年
06-006 大同工業大学紀要 第41巻(2005年)
06-007 生命・食料・環境 / 京都大学農学研究科(2004年)
06-008 九州東海大学教育研究年報 2004年度
06-009 九州東海大学工学部紀要 第32号(2005年)
06-010 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成17年10月
06-011 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成17年11月
06-012 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成17年12月
06-013 気象庁海洋気象観測資料 No.96(2005.1~12) / データ編
06-014 トランジスタ技術 2006年5月号
06-015 レコード芸術2006年5月号(55/5)
06-016 インターフェース 増刊TECHI Vol.33
06-017 インターフェース 2006年6月号
06-018 多摩美術大学研究紀要 第20号:創立70周年記念附録DVD『東京国際ミニプリント・トリエンナーレ2005』(2006年)
06-019 日経パソコン用語辞典2006 [1831886]
06-021 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成18年1月
06-022 North Pacific Anadromous Fish Commission (NPAFC) Annual Report 2005
06-023 土壌モノリス収集目録閲覧ソフト:農業環境技術研究所資料第29号(2006年)
06-024 ニューヴィクトリーアンカー英和辞典 和英付 [1831898]
06-029 クラウン仏和辞典 [1831929]
06-030 20世紀英語文学辞典=The dictionary of 20th century literature in English [1512274]
06-031 北見工業大学技術部報告 Vol.13(2005年)
06-033 気象庁波浪資料第10号(2005年)
06-035 最新・技術契約マニアル/大門博.中條鐘一編著 [1830554]
06-036 「情報教育教材シリーズ」情報倫理デジタルビデオ小品集 [1831092]
06-037 「情報教育教材シリーズ」情報倫理デジタルビデオ小品集2 [1831093]
06-038 日本統計年鑑第52回(平成15年) [1821997]
06-039 日本統計年鑑第53回(平成16年) [1824509]
06-040 日本統計年鑑第54回(平成17年) [1827587]
06-041 日本統計年鑑第55回(平成18年) [1830725]
06-042 北海道工業大学研究紀要 第34号(2006年3月)
06-043 赤潮プランクトン等監視調査事業報告書長崎県総合水産試験場 2005年
06-045 食生活科学・文化及び地球環境科学に関する研究助成 2004年度 / アサヒビール学術振興財団
06-046 鳴門教育大学研究紀要 第21巻(2006年)
06-047 航海調査報告14巻 / 東京水産大学=Cruisereports(2006年)
06-049 インターフェース 2006年8月号
06-050 ChiangMai University Research Abstracts 2005
06-051 The 9th Joint Symposium of Nagasaki University and Cheju National University on HighTechnology
06-052 長崎県教育センター 平成17年度調査研究のまとめ
06-054 インターフェース 2006年9月号
06-055 Korean English Science and Technology:KEST(2006年6月)
06-056 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成18年2月
06-057 青少年白書 青少年の現状と施策 2006 [1833065]
06-058 大気・海洋環境観測報告第6号 平成16年観測成果(2006年3月)
06-060 航空電子技報 No.29(2006年3月)
06-061 SPIEGELTV:「DERSPIEGEL」11.September 2001(Nr.36)附録
06-063 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成18年3月
06-064 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成18年4月
06-065 漁港港勢(平成元年~16年)
06-066 中央大学 大学院研究年報 理工学研究科篇 第36号(2006年)
06-069 月刊アスキー パソコン30周年記念特別号(2006年8月)
06-070 インターフェース 増刊TECHI Vol.35
06-071 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成18年5月
06-072 SPIEGELTV:「DERSPIEGEL」16.October 2006(Nr.40)附録
06-073 戦略的創造研究推進事業 (公募型) チーム型研究 (CRESTタイプ) 研究年報 平成17年度
06-074 東洋大学工学部研究報告第41号(平成17年度)
06-076 明治・大正図案集の研究:近代にいかされた江戸のデザイン [1514528]
06-077 明治デザインの誕生:調査研究報告書「温知図録」 [1514527]
06-078 日本空中磁気データベース / 産業技術総合研究所地質調査総合センター [1831373]
06-079 犯罪白書 平成17年度版:少年非行 [1834020])
06-080 犯罪白書 平成18年度版:刑事政策の新たな潮流 [1834021]
06-081 日本子ども資料年鑑2001 [1833867]
06-082 日本子ども資料年鑑2002 [1833868]
06-083 日本子ども資料年鑑2003 [1833869]
06-084 日本子ども資料年鑑2004 [1833870]
06-085 日本子ども資料年鑑2005 [1833871]
06-086 日本子ども資料年鑑2006 [1833872]
06-087 情報化白書 2006年版 創刊40年情報化の未来を創る [1833935]
06-088 主要水系調査利水現況図数値データ 太田川、佐波川地域 [1833794]
06-089 漁場環境保全ビデオライブラリー Vol.2 [1833803]
06-090 主要水系調査利水現況図数値データ 阿武隈川地域(2006年2月) [1834090]
06-091 主要水系調査利水現況図数値データ 名取川・成瀬川地域 [1834091]
06-092 主要水系調査利水現況図数値データ 多摩川地域 [1834092]
06-094 TKC経営指標 BAST:business an alyses & statistics byTKC 平成17年版 [1831377]
06-096 島根県水産試験場事業報告 平成17年度
06-097 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成18年6月
06-098 熊本電波工業高等専門学校研究紀要 第32号(2005年)
06-099 熊本電波工業高等専門学校研究紀要 第33号(2006年)
06-100 気象研究所技術報告 第1号(1978)~第48号(2005)気象研究所創立60周年記念
06-101 気象研究所技術報告 第49号(2004)平成16年日本上陸台風の概要
06-103 日本古代史大辞典 [1515097]
06-104 全国を概観した地震動予測地図 2006 [1834316]
06-105 医薬品製造に関するハード・ソフト技術用語辞典 [1831429]
06-106 生命・食料・環境 / 京都大学農学研究科(2005年)
06-107 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成18年7月
06-108 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成18年8月
06-109 気象庁技術報告 第130号平成17年(2005年)福岡県西方沖の地震調査報告
06-110 国立環境研究所指定刊行物(平成17年度)
06-111 KURRI-KR(CD)-7「材料照射効果の解明と照射技術の高度化」 (2005年)
06-112 KURRI-KR(CD)-8「陽電子ビームの形成と理工学への応用」 (2005年)
06-113 KURRI-KR(CD)-9「陽電子ビームの形成と理工学への応用」 (2006年)
06-114 TKC経営指標 BAST:business an alyses & statistics byTKC 平成18年版 [1834117]
06-115 技学の躍動:長岡技術科学大学30年のあゆみと今 [1834122]
06-116 群馬県水産試験場研究報告第12号別冊(第11号付録)
06-118 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成18年9月
06-119 日本大学理工学部学術講演会講演論文集 第50回(2006年)
06-120 米子工業高等専門学校研究報告 No.42(2006年12月)
06-121 鳴門教育大学研究紀要 第22巻(2007年)
06-122 情報通信白書 平成17年版「u-Japanの胎動」 [1830997]
06-123 情報通信白書 平成18年版「ユビキタスエコノミー」 [1833064]
06-124 大同工業大学紀要 第42巻(2006年)
06-127 インターフェース 2007年5月号
06-128 北九州市立大学商経論集 第42巻1・2・3・4号
06-129 Korean English Science and Technology:KEST(2006年12月)
06-130 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成18年10月
06-131 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成18年11月
06-132 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成18年12月
06-133 北見工業大学技術部報告 Vol.14(2006年)
06-134 九州東海大学工学部紀要 第33号(2006年)
06-135 名城大学理工学部研究報告 第47号(2007年)
06-136 東北学院大学環境防災工学研究所紀要 第18号(2007年3月)
06-138 桜花学園大学人文学部研究紀要 第9号(2007年)
07-001 音楽研究/大阪音楽大学音楽博物館年報 第22巻(2006年)
07-002 インターフェース 2007年6月号
07-003 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成19年1月
07-007 大分大学工学部研究報告 第54号(2007年)
07-008 KURRI-KR(CD)-10「原子核プローブ生成とそれを用いた物性研究Ⅱ」 (2006年)
07-009 KURRI-KR(CD)-11「材料照射効果の解明と照射技術の高度化」 (2006年)
07-011 気象庁波浪資料第11号(2006年)
07-012 赤潮プランクトン等監視調査事業報告書長崎県総合水産試験場 2006年
07-013 北海道工業大学研究紀要 第35号(2007年3月)
07-014 科学技術論文、報告書その他の文書に必要な英語文型・文例辞典 改訂版 [1835687]
07-015 漁海況調査報告書(平成17年度) / 宮城県水産研究開発センター(2007年3月)
07-017 家計調査年報 平成17年 家計収支編 / 総務省統計局
07-018 家計調査年報 平成17年 貯蓄・負債編 / 総務省統計局
07-020 食生活科学・文化及び地球環境科学に関する研究助成 2005年度 / アサヒビール学術振興財団
07-021 九大地熱・火山研究報告 第15号(2006年12月)
07-023 North Pacific Anadromous Fish Commission (NPAFC) Annual Report & Documents 2006
07-025 ニューズウィーク日本版(2007年8月)
07-026 大気・海洋環境観測報告第7号 平成17年観測成果(2007年3月)
07-027 日本医学会医学用語辞典 第3版(2007年) [1518502]
07-028 東京市事務報告書・財産表 明治23年~昭和17年 / 東京都公文書館所蔵(2007年) [1835712]
07-029 実験化学講座 総索引 第5版 / 日本化学会編(2007年) [1835710]
07-030 全国を概観した地振動予測地図 2007 [1518738]
07-033 香川大学教育学部研究報告芸術作品集Ⅱ第4号(2007年3月)
07-034 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成19年2月
07-035 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成19年3月
07-036 社会・環境・CSR報告書2007 Vol.1(2007年)
07-037 戦略的創造研究推進事業 (公募型) チーム型研究 (CRESTタイプ) 研究年報 平成18年度
07-038 unasylva 1947-2006
07-039 雲仙普賢岳噴火報告書 付録(1990-1995)/ 中央防災会議災害教訓の継承に関する専門調査会(2007年3月)
07-041 中央大学 大学院研究年報 理工学研究科篇 第37号(2007年)
07-042 漁場環境保全ビデオライブラリー Vol.3 [1835747]
07-043 FRA 2005 [1835746]
07-044 TKC経営指標 BAST:business an alyses & statistics byTKC 平成19年版 [1835751]
07-045 新西海橋工事誌 / 長崎県道路公社(2007年1月) [1519240]
07-046 厚生労働白書 平成19年版 [1519430]
07-047 国際協力機講年報:資料編 2007
07-048 プレジデント2007年11月12日号特別付録:「中国古典」入門CD
07-049 CORE-LEX ENGLISH-JAPANESE DICTIONARY(2005年11月) [1831901]
07-050 インターフェース 2007年12月号
07-051 ChiangMai University Research Abstracts 2006
07-052 国土技術政策総合研究所年報 平成18年度版
07-053 新聞集成昭和編年史 昭和三十年版Ⅰ 「自由民主党発足」(2007年) [1835773]
07-054 主要水系調査利水現況図数値データ 江の川地域「江の川水系」 [1835784]
07-055 主要水系調査利水現況図数値データ 斐伊川地域「斐伊川水系」 [1835785]
07-056 主要水系調査利水現況図数値データ 鳥取県地域「千代川・天神川・日野川」 [1835786]
07-057 主要水系調査利水現況図数値データ 米代川地域「米白川水系」 [1835787]
07-059 主要水系調査利水現況図数値データ 荒川地域(2007年2月) [1835752]
07-060 主要水系調査利水現況図数値データ 荒川地域(2007年2月) [1835753]
07-061 主要水系調査利水現況図数値データ 静岡県地域「狩野川水系・安倍川水系・大井川水系・菊川水系」 [1835754]
07-062 電気通信普及財団研究調査報告書 No.21(2006年) [1835454]
07-063 熱帯病・熱帯医学データベース [1517391]
07-064 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成19年4月
07-065 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成19年5月
07-066 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成19年6月
07-067 東洋大学工学部研究報告第42号(平成18年度)
07-068 新聞集成昭和編年史 昭和三十一年版Ⅱ「原研、東海村に決定」(2007年) [1835806]
07-069 電気通信普及財団研究調査報告書 No.22(2007年)
07-070 国立環境研究所指定刊行物(平成18年度)
07-071 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成19年7月
07-072 情報化白書 2007年版 ユーザーが牽引するITイノベーション [1520583]
07-073 土地分類基本調査:垂直調査 首都圏・中部圏・近畿圏(2007年) [1835796]
07-074 社会・環境・CSR報告書2007 Vol.2(2007年)
07-075 熊本電波工業高等専門学校研究紀要 第34号(2007年)
07-076 漁海況調査報告書(平成18年度) / 宮城県水産研究開発センター(2008年1月)
07-077 自衛隊装備年鑑2007 [1835384]
07-078 産業経理閲覧CD-ROM1:インストール用 [1832960]
07-079 産業経理閲覧CD-ROM2:原価計算 [1832961]
07-080 産業経理閲覧CD-ROM3:産業経理 [1832962]
07-081 産業経理閲覧CD-ROM4:産業経理 [1832963]
07-082 産業経理閲覧CD-ROM5:産業経理 [1832964]
07-083 産業経理閲覧CD-ROM6:産業経理 [1832965]
07-084 産業経理閲覧CD-ROM7:産業経理 [1832966]
07-085 産業経理閲覧CD-ROM8:産業経理 [1832967]
07-086 産業経理閲覧CD-ROM9:産業経理 [1832968]
07-087 産業経理閲覧CD-ROM10:産業経理 [1832969]
07-088 産業経理閲覧CD-ROM11:産業経理 [1832970]
07-089 産業経理閲覧CD-ROM12:産業経理 [1832971]
07-090 産業経理閲覧CD-ROM13:産業経理 [1832972]
07-091 産業経理閲覧CD-ROM14:産業経理 [1832973]
07-092 産業経理閲覧CD-ROM15:産業経理 [1832974]
07-093 産業経理閲覧CD-ROM16:産業経理 [1832975]
07-094 新聞集成昭和編年史 昭和三十一年版Ⅲ「自由民主党発足」(2008年) [1835835]
07-095 米子工業高等専門学校研究報告 No.43(2008年1月)
07-097 漁港港勢(平成元年~17年)[1835790]
07-098 自衛隊装備年鑑2008 [1835827]
07-099 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成19年8月
07-100 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成19年9月
07-101 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成19年10月
07-102 生命・食料・環境 / 京都大学農学研究科(2006年)
07-103 参議院憲法調査会報告書(2005年4月) [1830335]
07-104 琉球大学医学部研究概要 平成18年版
07-105 CD県史誌4 近畿・東海-近現代:通史・資料編(2008年) [1835890]
07-106 福岡県水産海洋技術センター事業報告 平成18年度
07-107 日本大学理工学部学術講演会講演論文集 第51回(2007年)
07-108 社会・環境・CSR報告書2008 Vol.1(2008年)
07-109 『みなみくしやま』続南串山町郷土誌:うらどんがことば おどんたちんこちば(2006年2月) [1514939]
07-110 ふらんす 83巻4号(2008年4月)
07-111 磁気記録の研究 / W. K. ウェストメイツェ著 ; 池田寧夫訳(2006年) [1832919]
07-112 交通工学ハンドブック2001 [1832366]
07-113 神戸コレクション (KoMMeDS-NF)[1815792]
08-001 九州東海大学工学部紀要 第34号(2007年)
08-002 IDW’07:Proceedings of the 14th International Display Workshops
08-003 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成19年11月
08-004 北九州市立大学商経論集 第43巻1・2・3・4号
08-005 名城大学理工学部研究報告 第48号(2008年)
08-006 日経エコロジー2004年7月号~2006年1月号(2005年)
08-007 日経エコロジー2006年2月号~2007年1月号(2006年)
08-009 大同工業大学紀要 第43巻(2007年)
08-010 芝浦工業大学研究報告2007 理工系編51-2 / 人文系編41-2(2007年)
08-012 KURRI-KR(CD)-13「原子核プローグ生成とそれを用いた物性研究Ⅲ」 (2007年)
08-013 KURRI-KR(CD)-14「中性子制御デバイスとその応用」 (2007年)
08-014 Taiwan Yearbook 2007
08-015 平成18年度教養セミナー事例集
08-016 平成19年度教養セミナー事例集
08-017 North Pacific Anadromous Fish Commission (NPAFC) Annual Report 2007
08-018 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成19年12月
08-019 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成20年1月
08-020 北海道工業大学研究紀要 第36号(2008年3月)
08-021 山梨大学教育人間科学部紀要 第9巻(2007年)
08-022 新聞集成昭和編年史 昭和三十一年版Ⅳ「第4回参議院選挙」(2008年) [1835993]
08-023 島根県水産技術センター年報 平成18年度(2007年)
08-024 主要水系調査利水現況図数値データ 雄物川地域「雄物川水系・子吉川水系」 [1835693]
08-025 主要水系調査利水現況図数値データ 久慈側・那珂川地域「久慈川水系・那珂川水系」 [1835694]
08-026 主要水系調査利水現況図数値データ 富士川地域「富士川水系」 [1835695]
08-027 長崎県統計年鑑 第54版(2007年)
08-029 科学研究費補助金配布一覧 平成20年度(2008年5月)
08-030 桜花学園大学人文学部研究紀要 第10号(2008年)
08-031 國學院大學日本文化研究所紀要 総目次・本文 第1輯-第100輯(2008年)
08-032 薬物名出典総索引 正編・続編k(2008年) [1835967]
08-033 大分大学工学部研究報告 第55号(2008年)
08-034 はばたけ島原鉄道:島原鉄道創立100周年記念(2008年) [1836019]
08-036 KURRI-KR(CD)-12「中性子線と荷電粒子線の総合的医療利用に関する研究会」 (2006年)
08-037 KURRI-KR(CD)-15「中性子制御デバイスとその応用」 (2008年)
08-038 KURRI-KR(CD)-16「中性子ラジオグラフィ専門研究会」 (2008年)
08-039 KURRI-KR(CD)-17「第8回韓日中性子科学研究会」 (2008年)
08-042 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成20年2月
08-043 鈴鹿国際大学紀要 第14号(2007年)
08-044 主要水系調査利水現況図数値データ 岩木川地域「岩木川・高瀬川・馬淵川」 [1836072]
08-045 主要水系調査利水現況図数値データ 北上川地域「北上川水系」 [1836073]
08-046 主要水系調査利水現況図数値データ 北上川地域「五ヶ瀬川・小丸川・大淀川・肝属川」 [1836074]
08-047 主要水系調査利水現況図数値データ 九州西部地域「松浦川・本明川・球磨川・緑川・白川・川内川」 [1836075]
08-048 主要水系調査利水現況図数値データ 九州北部地域「遠賀川・山国川・大分川・大野川・番匠川」 [1836076]
08-049 食生活科学・文化及び地球環境科学に関する研究助成 2006年度 / アサヒビール学術振興財団
08-050 シーボルト日本植物図譜コレクション(2008年7月) [1525726]
08-051 Proceedings of the 3rd International Conference on O-CHA (tea) Culture and Science [1836082]
08-052 知ってなっとく!地層処分 放射性廃棄物の地層処分について [1836083]
08-054 新聞集成昭和編年史 昭和三十一年版Ⅴ「日ソ共同宣言調印」(2008年) [1936090]
08-056 芝浦工業大学研究報告2008 理工系編52-1 / 人文系編42-1(2008年)
08-057 中央大学 大学院研究年報 理工学研究科篇 第38号(2008年)
08-058 海洋地質図No.60 能登半島東方表層堆積図 [1836098]
08-059 海洋地質図No.61 能登半島西方海底地質図 [1836099]
08-060 海洋地質図No.62 日御碕沖表層堆積図 [1836100]
08-061 海洋地質図No.63 枝幸沖海底地質図 [1836101]
08-062 航空電子技報 No.30(2007年3月)
08-063 航空電子技報 No.31(2008年3月)
08-064 神戸海洋気象台彙報 第224号(2008年3月)
08-065 厚生労働白書 平成20年版 [1526203]
08-066 大規模遺跡の整備・管理・活用に関するデータベース 平成13年度~平成17年度(2006年3月)[1836109]
08-067 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成20年3月
08-068 大気・海洋環境観測報告第8号 平成18年観測成果(2008年3月)
08-071 発達障害白書2008年版(2007年11月) [1525308]
08-072 TKC経営指標 BAST:business an alyses & statistics byTKC 平成20年版 [1836170]
08-073 戦略的創造研究推進事業 (公募型) チーム型研究 (CRESTタイプ) 研究年報 平成19年度 [1836169]
08-075 新聞集成昭和編年史 昭和三十一年版Ⅵ「国際連合加盟」(2008年) [1836371]
08-076 “動く”メカニズムの事典/PKDesign社企画・制作 ; 伊藤茂編(2004年10月) [1836424]
08-077 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成20年4月
08-078 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成20年5月
08-079 KURRI-KR(CD)-18「材料照射効果の解明と照射技術の高度化」 (2008年)
08-080 KURRI-KR(CD)-19「陽電子科学とその理工学への応用」 (2008年)
08-081 水産大全「海と生物 ; 魚食文化 ; とる漁業・つくる漁業 ; 加工と流通」(2008年)[1836532]
08-082 漁場環境保全ビデオライブラリー Vol.4 [1836513]
08-083 国土技術政策総合研究所年報 平成19年度版
08-084 電気通信普及財団研究調査報告書 No.23(2008年)
08-085 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成20年6月
08-087 幕末・近代化の先覚者たち : 幕末の長崎を英語で読みとく(2009年2月) [1528082]
08-088 犯罪白書 平成20年度版:高齢犯罪者の実態と処遇 [1528252]
08-089 幕末・近代化の先覚者たち : 幕末の長崎を英語で読みとく(2009年2月) [1528081]
08-090 東洋大学工学部研究報告第43号(平成19年度)
08-091 犯罪白書 平成19年度版:再犯者の実態と対策 [1528293]
08-092 熊本電波工業高等専門学校研究紀要 第35号(2008年)
08-094 論文誌IT活用教育方法研究 第11巻(2008年11月) [1836597]
08-095 A glossary of nautical terms [1836579]
08-097 自衛隊装備年鑑2009 [1836610]
08-098 新聞集成昭和編年史 昭和三十二年版Ⅰ「第一次岸内閣成立」 [1836697]
08-099 芝浦工業大学研究報告2008 理工系編52-2 / 人文系編42-2(2008年)
08-100 IDW’08:Proceedings of the 15th International Display Workshops
08-101 IDW:Proceedings of the 1st-14th International Display Workshops / 15th anniversary
08-102 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成20年7月
08-103 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成20年8月
08-104 愛してるよカズ / 光武綾 [1528949]
08-106 被爆者からの伝言 / 日本原水爆被害者団体協議会編(2006年6月) [1529450]
08-107 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成20年9月
08-108 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成20年10月
08-109 海洋地質図No.64 日向灘海底地質図 [1836852]
08-110 海洋地質図No.65 遠州灘海底地質図 [1836851]
08-111 海洋地質図No.66 石狩湾表層堆積図 [1836850]
08-112 海洋地質図No.67 石狩湾海底地質図 [1836849]
08-113 Proceedings : International Symposium on GPS/GNSS 2008 [1836847]
08-114 福岡県水産海洋技術センター事業報告 平成19年度
08-115 北九州市立大学商経論集 第44巻1・2・3・4号
08-116 日本大学理工学部学術講演会講演論文集 第52回(2009年)
08-117 米子工業高等専門学校研究報告 No.44(2009年2月)
08-118 大同工業大学紀要 第44巻(2008年)
08-119 山梨大学教育人間科学部紀要 第10巻(2009年)
09-001 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成20年11月
09-002 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成20年12月
09-003 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成21年1月
09-004 足利工業大学研究集録 第43号(2009年)
09-005 漁海況調査報告書(平成19年度) / 宮城県水産技術総合センター(2009年3月)
09-006 生命・食料・環境 / 京都大学農学研究科(2007年)
09-007 東北学院大学環境防災工学研究所紀要 第20号(2009年3月)
09-008 新聞集成昭和編年史 昭和三十二年版Ⅱ「政府、核実験中止要請」(2009年) [1836890]
09-009 島根県水産技術センター年報 平成19年度(2009年)
09-010 The Republic of China Year book 2008
09-013 ロワイヤル仏和中辞典 第2版(2005年)
09-014 プチ・ロワイヤル仏和辞典 第3版(2003年)
09-015 長崎大学医学部創立百五十周年記念誌(2009年3月) [1531049]
09-016 名城大学理工学部研究報告 第49号(2009年)
09-017 ふらんす 84巻4号(2009年4月)
09-020 大分大学工学部研究報告 第56号(2009年)
09-021 マイクロ波シミュレータの基礎/電子情報通信学会(2004年)
09-022 北海道工業大学研究紀要 第37号(2009年3月)
09-024 芝浦工業大学研究報告2009 理工系編53-1 / 人文系編43-1(2009年)
09-025 MIEZE/N(R)SE分光器で目指すサイエンスⅡ2008年8月11-12日(2009年)
09-026 中性子イメージング専門研究会2009年1月8-9日 / 京都大学原子炉実験所(2009年)
09-027 中性子制御デバイスとその応用Ⅱ2009年2月27日 / 京都大学原子炉実験所(2009年)
09-028 新聞集成昭和編年史 昭和三十二年版Ⅲ「岸首相訪米」(2009年) [1837189]
09-029 家計調査年報 平成19年 家計収支編 / 総務省統計局
09-030 家計調査年報 平成19年 貯蓄・負債編 / 総務省統計局
09-032 鈴鹿国際大学紀要 第15号(2008年)
09-033 桜花学園大学人文学部研究紀要 第11号(2009年)
09-034 インターフェース 2009年6月号
09-035 HDL独習ソフトで学ぶCQEndeavor Verilog HDL / CQ出版社(2009年)
09-036 科学研究費補助金配布一覧 平成21年度(2009年5月)
09-037 函館海洋気象台要報 第24号 / 函館海洋気象台(2009年3月)
09-038 HDL独習ソフトで学ぶCQEndeavor Verilog HDL / CQ出版社(2009年)
09-040 気象庁海洋気象観測資料 / 特別編(2009年)
09-041 大気・海洋環境観測報告第9号 平成19年観測成果(2009年3月)
09-042 たばこの事典 / たばこ総合研究センター(2009年) [1532052]
09-046 九大地熱・火山研究報告 第17号(2008年12月)
09-047 原爆の声 /今石元久編著(2009年6月) [1532262]
09-051 主要水系調査利水現況図数値データ 最上川地域 [1837348]
09-052 主要水系調査利水現況図数値データ 四国地域 [1837349]
09-053 水産大全「漁業と漁法」(2009年) [1837353]
09-054 食生活科学・文化及び地球環境科学に関する研究助成 2007年度 / アサヒビール学術振興財団
09-055 気象庁技術報告 第131号平成19年(2007年)新潟県中越沖地震調査報告
09-056 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成21年2月
09-057 North Pacific Anadromous Fish Commission (NPAFC) Annual Report 2008
09-058 漁港港勢(平成元年~18年)
09-059 太陽のなぞに迫る / 国立天文台 ひので科学プロジェクト
09-060 KURRI-KR(CD)-23「陽電子科学とその理工学への応用」 (2008年)
09-061 KURRI-KR(CD)-24「材料照射効果の解明と照射技術の高度化」 (2008年)
09-062 中央大学 大学院研究年報 理工学研究科篇 第39号(2009年)
09-065 新聞集成昭和編年史 昭和三十二年版Ⅳ「在日米地上部隊撤退開始」 [1837512]
09-066 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成21年3月
09-067 教育哲学研究 創刊号(1959)~第94号(2006) [1837547]
09-068 厚生労働白書 平成21年版 [1533127]
09-069 TKC経営指標 BAST:business an alyses & statistics byTKC 平成21年版 [1837560]
09-070 戦略的創造研究推進事業 (公募型) チーム型研究 (CRESTタイプ) 研究年報 平成20年度 [1837554]
09-071 主要水系調査利水現況図数値データ 三重県地域 [1837557]
09-072 主要水系調査利水現況図数値データ 釧路川水系 [1837558]
09-080 画像電子情報ハンドブック 画像電子学会編 [1532915]
09-083 日本河川水質年鑑(2005年)[1533258]
09-084 日本子ども資料年鑑2007 [1533309]
09-085 日本子ども資料年鑑2008 [1533310]
09-086 日本子ども資料年鑑2009 [1533259]
09-088 情報化白書 2009年版 電子情報利用活用の新時代
09-089 新聞集成昭和編年史 昭和三十二年版Ⅴ「国連安保理事国当選」 [1837672]
09-090 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成21年4月
09-092 芝浦工業大学研究報告2009 理工系編53-2 / 人文系編43-2(2009年)
09-095 プレジデント2009年12月14日号特別附録:聴いて学ぶ読んで実践する言志四録
09-096 主要水系調査利水現況図数値データ 阿賀野川地域「阿賀野川・荒川」 [1837778]
09-097 主要水系調査利水現況図数値データ 北陸地域「手取川・梯川・九頭竜川・北川」 [1837779]
09-098 国土技術政策総合研究所年報 平成20年度版
09-099 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成21年5月
09-100 科学論文の英語用法百科 第一編 よく誤用される単語と表現 [1537953]
09-101 電気通信普及財団研究調査報告書 No.24(2009年)
09-102 犯罪白書 平成21年度版:再犯防止施策の充実 [1538045]
09-105 新聞集成昭和編年史 昭和三十二年版Ⅵ「岸首相東南アジア訪問」 [1837969]
09-106 長崎大学工学部研究教育報告R&E 第8号(2009年6月)
09-107 長崎県文化財調査報告書 第162集 栄町遺跡 [1837877]
09-108 長崎県文化財調査報告書 第183集 長崎奉行所(立山役所)跡 [1837894]
09-111 淑徳大学教育研究年報 第4号 2003~2007年度
09-112 自衛隊装備年艦2010 [1838003]
09-113 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成21年6月
09-114 IDW’ 09:Proceedings of the 16th International Display Workshops
09-116 CAMBRIDE LEARNER’S DICTIONARY Semi-bilingual Version 2nd edition [1538662]
09-118 熊本高等専門学校研究紀要 第1号(平成21年)
09-119 日本港湾コンサルタント協会年報 No.1~No.29, 港湾学術交流会年報 No.30~No.44 [1838075]
09-120 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成21年7月
09-121 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成21年8月
09-123 漁港港勢(平成元年~19年)
09-124 トランジスタ技術増刊 2010年4月号
09-125 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成21年9月
09-126 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成21年10月
09-127 新聞集成昭和編年史 昭和三十三年版Ⅰ「インドネシア平和条約調印」 [1838270]
09-130 日本獣医生命科学大学研究報告 No.57 2008年
09-131 Advanced Research in NVLU 2007 and 2008
09-132 日本獣医生命科学大学研究報告 No.58 2009年
09-133 山梨大学教育人間科学部紀要 第11巻(2009年)
09-134 米子工業高等専門学校研究報告 No.45(2010年2月)
09-135 北九州市立大学商経論集 第45巻1・2・3・4号
09-139 大同大学紀要 第45巻(2009年)
09-140 海洋地質図No.68 北見大和堆表層堆積図 [1838182]
10-001 長崎大学全学教育 授業計画書(SYLLABUS) 平成22年度
10-002 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成21年11月
10-003 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成21年12月
10-004 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成22年1月
10-005 医科学応用研究財団研究報告 2008
10-006 JAEA R&D Review 2009 / Japan Atomic Energy Agency
10-007 北海道立水産孵化場 平成18年度事業成績書
10-008 北海道立水産孵化場 平成19年度事業成績書
10-009 北海道立水産孵化場 平成20年度事業成績書
10-010 足利工業大学研究集録 第44号(2010年)
10-011 新潮 2010年5月号 特別附録CD詩集
10-012 大分大学工学部研究報告 第57号(2010年)
10-013 福岡県水産海洋技術センター事業報告 平成20年度
10-014 戦後日本における教育実践の展開過程に関する総合的調査研究(2007-2009年度科学研究費補助金)
10-016 名城大学理工学部研究報告 第50号(2010年)
10-017 芝浦工業大学研究報告2010 理工系編54-1 / 人文系編44-1(2010年)
10-018 東北学院大学環境防災工学研究所紀要 第21号(2010年3月)
10-019 家計調査年報 平成20年 家計収支編 / 総務省統計局 [1540775]
10-020 家計調査年報 平成20年 貯蓄・負債編 / 総務省統計局 [1540776]
10-023 KURRI-KR(CD)-26「陽電子科学とその理工学への応用」 (2009年)
10-024 KURRI-KR(CD)-27「材料照射効果の解明と照射技術の高度化」 (2009年)
10-026 鈴鹿国際大学紀要 第16号(2009年)
10-027 気象庁技術報告 第126号平成15年(2003年)十勝沖地震調査報告
10-028 気象庁技術報告 第129号平成16年(2004年)梅雨期豪雨と顕著台風の調査報告
10-029 気象庁技術報告 第132号平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震調査報告
10-032 科学新聞2010年5月21日号付録 平成22年度 科学研究費補助金配布一覧
10-034 大気・海洋環境観測報告第10号 平成20年観測成果(2010年3月)
10-035 主要水系調査利水現況図数値データ 矢作川・豊川水系 [1838413]
10-036 北海道工業大学研究紀要 第38号(2010年3月)
10-037 香川大学教育学部研究報告芸術作品集Ⅱ第5号(2010年3月)
10-038 新聞集成昭和編年史 昭和三十三年版Ⅱ「岸内閣話合い解散」 [1838411]
10-039 環境白書 平成22年版 地球を守る私たちの責任と約束 [1542151]
10-040 戦時下「都庁」の広報誌-『市政週報』『都政週報』 [1838456]
10-041 日本子ども資料年鑑2010 [1542168]
10-043 North Pacific Anadromous Fish Commission (NPAFC) Annual Report 2009
10-045 桜花学園大学人文学部研究紀要 第12号(2010年)
10-048 主要水系調査利水現況図数値データ 北海道北部及び西部地域 [1838495]
10-049 主要水系調査利水現況図数値データ 十勝川地域 [1838512]
10-050 主要水系調査利水現況図数値データ 信濃川地域 [1838513]
10-051 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成22年2月
10-052 九州人類学会報 1973-2001(1-28号)
10-054 食生活科学・文化及び地球環境科学に関する研究助成 2008年度 / アサヒビール学術振興財団
10-055 Joint Symposium of Nagasaki University and cheju National University on Science and Technology 2010
10-056 Le Francais dans le monde : le CD audio 365(Septembre 2009)
10-058 マツダ技報 No.1-No.28(1983-2010)
10-059 東洋大学社会学部50年史 -1990年代以降を中心に-(2009年)
10-060 神戸海洋気象台彙報 第225号(2010年3月)
10-061 中央大学 大学院研究年報 理工学研究科篇 第40号(2010年)
10-062 PCFan 2010年8月号
10-064 新聞集成昭和編年史 昭和三十三年版Ⅲ「第二次岸内閣成立」 [1838635]
10-065 TKC経営指標 BAST:business an alyses & statistics byTKC 平成22年版 [1838642]
10-066 看護のための薬事典(改訂版) [1543022]
10-069 日本板硝子材料工学助成会成果報告書 28号(平成19年度研究助成)
10-070 ヒロシマ・ナガサキ Peace Archives(岩波DVDブック)
10-071 戦略的創造研究推進事業 (公募型) チーム型研究 (CRESTタイプ) 研究年報 平成21年度
10-072 厚生労働白書 平成22年版 [1543195]
10-073 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成22年3月
10-079 海洋地質図No.69 隠岐海峡表層堆積図 [1838658]
10-080 新聞集成昭和編年史 昭和三十三年版Ⅳ「第三次勤評闘争」 [1838690]
10-081 旭硝子財団助成研究成果報告 2010
10-086 旭硝子財団助成研究成果報告 2008
10-087 旭硝子財団助成研究成果報告 2009
10-088 インターフェース 2010年12月号
10-089 芝浦工業大学研究報告2010 理工系編54-2 / 人文系編44-2(2010年)
10-090 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成22年4月
10-092 電気通信普及財団研究調査報告書 No.25(2009年)
10-093 2010年度 機器・分析技術研究会報告集 / 東京工業大學
10-096 国土技術政策総合研究所年報 平成21年度版
10-097 大成建設技術センター報 2010(No.43)
10-099 新聞集成昭和編年史 昭和三十三年版V「安保改定交渉開始」 [1838886]
10-100 三菱財団研究・事業報告書 第40回(2009)
10-103 インターフェース 2011年2月号
10-104 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成22年5月
10-105 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成22年6月
10-106 長崎県統計年鑑 第57版(2010年)
10-107 長崎県統計年鑑 第56版(2009年)
10-109 漁港港勢(平成元年~20年)
10-110 日本の教育制度と教育実践 -研究のためのヴィジュアル教材- [1838831]
10-111 日本統計年鑑第56回(平成19年) [1834359]
10-112 日本統計年鑑第57回(平成20年) [1520496]
10-113 日本統計年鑑第58回(平成21年) [1528188]
10-114 日本統計年鑑第59回(平成22年) [1538511]
10-115 日本統計年鑑第60回(平成23年) [1545537]
10-117 日本大学理工学部学術講演会予稿集 第54回(2010年)
10-118 熊本高等専門学校研究紀要 第2号(平成22年)
10-119 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成22年7月
10-121 自衛隊装備年艦2011 [1839003]
10-124 ANNUAL REPORT OF OSAKA UNIVERSITY / OSAKA UNIVERSITY PROSPECTUS 2011
10-125 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成22年8月
10-127 山梨大学教育人間科学部紀要 第12巻(2010年)
10-129 韓国語ジャーナル 第36号(2011年4月)
10-130 公共用水域及び地下水の水質測定結果平成17年度(長崎県県民生活環境部環境政策課)
10-131 公共用水域及び地下水の水質測定結果平成18年度(長崎県県民生活環境部環境政策課)
10-132 公共用水域及び地下水の水質測定結果平成19年度(長崎県県民生活環境部環境政策課)
10-133 公共用水域及び地下水の水質測定結果平成20年度(長崎県県民生活環境部環境政策課)
10-134 公共用水域及び地下水の水質測定結果平成21年度(長崎県県民生活環境部環境政策課)
10-135 ふらんす 86巻4号(2011年4月)
11-001 新聞集成昭和編年史 昭和三十三年版VI「警職法闘争」 [1839446]
11-002 インターフェース増刊 2011年4月号
11-003 北九州市立大学商経論集 第46巻第1・2合併号, 第3・4号合併号
11-004 米子工業高等専門学校研究報告 No.46(2011年1月)
11-005 産業総合研究・産業総合研究調査報告書 第18号(2010年3月) / 沖縄国際大学産業総合研究所
11-006 Proceedings of The 4th International Conference on O-CHA(Tea) Culture and Science
11-007 福岡県水産海洋技術センター事業報告 平成21年度
11-008 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成22年9月
11-009 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成22年10月
11-010 文部科学時報 第1623号 平成23年3月臨時増刊号
11-011 JAEA R&D Review 2010 / Japan Atomic Energy Agency
11-012 足利工業大学研究集録 第45号(2011年)
11-013 北大長期水産海洋情報データベース Volume2 [1839443]
11-014 主要水系調査利水現況図数値データ 石狩川水系 [1839444]
11-015 島根県水産技術センター年報 平成21年度(2011年)
11-016 新潮 2010年5月号 特別附録音声劇
11-018 日本獣医生命科学大学研究報告 No.59 2010年
11-019 気象予報士試験解答例と解説:問題および回答例 ’10 [1839525]
11-020 JR貨物時刻表2011 創立60周年記念号
11-022 医科学応用研究財団研究報告 2009
11-023 家計調査年報 平成21年 家計収支編 / 総務省統計局 [1547776]
11-024 家計調査年報 平成21年 貯蓄・負債編 / 総務省統計局 [1547777]
11-026 名城大学理工学部研究報告 第51号(2011年)
11-027 大同大学紀要 第46巻(2010年)
11-030 品味台湾 Taiwan Review 付録
11-032 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成22年11月
11-033 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成22年12月
11-034 さけます・内水面水産試験場研究報告 第1号 平成21年度事業成績書 (2011年)
11-036 大分大学工学部研究報告 第58号(2011年)
11-037 東北学院大学環境防災工学研究所紀要 第22号(2011年3月)
11-038 科学新聞2011年5月20日号付録 平成23年度科学研究費補助金配布一覧
11-041 新聞集成昭和編年史 昭和三十四年版I「岸自民党総裁再選」 [1839634]
11-042 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成23年1月
11-043 安全な川遊びのために / 河川環境管理財団
11-044 North Pacific Anadromous Fish Commission (NPAFC) Annual Report 2010
11-045 芝浦工業大学研究報告2011 理工系編55-1 / 人文系編45-1(2011年)
11-046 犯罪白書 平成22年度版:重大事犯者の実態と処遇 [1548663]
11-047 長与町被爆体験談集 – 想う、そしてつなぐ –
11-049 KURRI-KR(CD)-30「陽電子科学とその理工学への応用」 (2010年)
11-050 KURRI-KR(CD)-31「材料照射効果と応用」 (2010年)
11-051 環境白書 平成23年版 循環型社会白書 / 生物多様性白書 [1549196]
11-052 発達障害白書2011年版(2010年9月) [1549187]
11-054 韓国語ジャーナル 第37号(2011年7月)
11-057 桜花学園大学人文学部研究紀要 第13号(2011年)
11-058 有害生物出現調査及び情報提供事業成果報告書 平成22年度(2011年3月)
11-059 主要水系調査利水現況図数値データ 広島東部及び岡山地域 [1839900]
11-060 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成23年2月
11-061 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成23年3月
11-062 食生活科学・文化及び地球環境科学に関する研究助成 2009年度 / アサヒビール学術振興財団
11-064 月刊 日本語 2011年7月号特別付録 聴解模擬試験
11-068 五島神楽 調査報告書 平成22年度文化庁 [1549768]
11-069 “痛みのしくみ”とその歪み Vol.1 プロローグ編 [1839943]
11-070 大気・海洋環境観測報告第11号 平成21年観測成果(2011年3月)
11-071 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成23年4月
11-072 新聞集成昭和編年史 昭和三十四年版II「皇太子結婚」 [1839971]
11-074 中央大学 大学院研究年報 理工学研究科篇 第41号(2011年)
11-075 TLS(The Times Literary Supplement)No.5353 AUGSUT 5 2011
11-077 海洋地質図No.70 落石岬沖表層堆積図 [1840018]
11-078 海洋地質図No.71 釧路沖表層堆積図 [1840019]
11-079 海洋地質図No.72 襟裳岬沖表層堆積図 [1840020]
11-080 海洋地質図No.73 釧路沖海底地質図 [1840021]
11-082 日本板硝子材料工学助成会成果報告書 29号(平成20年度研究助成)
11-083 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成23年5月
11-084 群馬県水産試験場研究報告第15号・第16号
11-086 厚生労働白書 平成23年版 [1550296]
11-087 Active Study Dictionary:ロングマン Active Study 英英辞典 [1550310]
11-088 トランジスタ技術 2011年10月号
11-089 La mer 第46巻第4号(2009年3月)Back number DVD of La mer
11-091 韓国語ジャーナル 第38号(2011年10月)
11-093 OXFORD現代英英辞典第8版(2010年) [1550247]
11-094 戦略的創造研究推進事業 (公募型) チーム型研究 (CRESTタイプ) 研究年報 平成22年度
11-095 中華民國九十八年外交年鑑 / 中華民國外交部 [1840112]
11-096 TKC経営指標 BAST:business an alyses & statistics byTKC 平成23年版 [1840117]
11-097 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成23年6月
11-099 総合技術研究会 報告集 平成22年度 熊本大学
11-101 三菱財団研究・事業報告書 第41回(2010)
11-102 Software Design 2010年1~12月号 特集記事バックナンバーPDF
11-104 九大地熱・火山研究報告 第19号(2010年12月)
11-105 新聞集成昭和編年史 昭和三十四年版III「岸内閣改造」 [1840202]
11-106 九大地熱・火山研究報告 第18号(2009年12月)
11-107 インターフェース 2011年12月号
11-109 旭硝子財団助成研究成果報告 2011
11-110 京都大学防災研究所年報 第54号(平成22年度)
11-111 京都大学防災研究所年報 第49号(平成17年度)
11-112 京都大学防災研究所年報 第50号(平成18年度)
11-113 京都大学防災研究所年報 第51号(平成19年度)
11-114 京都大学防災研究所年報 第52号(平成20年度)
11-115 京都大学防災研究所年報 第53号(平成21年度)
11-117 教職課程2011年12月号特別付:教職教養スマートラーニングDVD Disc1
11-118 教職課程2011年1月号特別付録:教職教養スマートラーニングDVD Disc2
11-120 日本の海産プランクトン図鑑 [1551424]
11-121 芝浦工業大学研究報告2011 理工系編55-2 / 人文系編45-2(2011年)
11-122 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成23年7月
11-123 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成23年8月
11-125 大成建設技術センター報 2011(No.44)
11-126 韓国語ジャーナル 第39号(2012年1月)
11-127 医薬英語論文英借文用例辞典 [1552042]
11-129 レコード芸術2012年1月号(61/1)
11-131 電気通信普及財団研究調査報告書 No.26(2011年)
11-132 国土技術政策総合研究所年報 平成22年度版
11-133 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成23年9月
11-134 熊本高等専門学校研究紀要 第3号(平成23年)
11-136 新聞集成昭和編年史 昭和三十四年版IV「日朝帰還協定調印」 [1840316]
11-137 犯罪白書 平成23年度版:少年・若年犯罪者の実態と再犯防止 [1552214]
11-138 レコード芸術2012年2月号(61/2)
11-140 日本統計年鑑第61回(平成24年) [1552795]
11-141 レコード芸術2012年3月号(61/3)
11-142 中央復建コンサルタンツ技報 No.42(2012年1月)
11-143 中央復建コンサルタンツ技報 No.41(2011年1月)
11-144 中央復建コンサルタンツ技報 No.40(2010年1月)
11-145 日本板硝子材料工学助成会成果報告書 27号(平成18年度研究助成)
11-146 大成建設技術センター報 2007(No.40)
11-147 大成建設技術センター報 2008(No.41)
11-148 大成建設技術センター報 2009(No.42)
11-150 日本大学理工学部学術講演会予稿集 第55回(2011年)
11-151 Longman pronunciation dictionary [1553195]
11-152 中小企業実態基本調査報告書(平成20年)
11-154 米子工業高等専門学校研究報告 No.47(2012年1月)
11-156 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成23年10月
11-157 シーボルトが蒐集したシダ標本 [1553495]
11-158 生命・食料・環境 / 京都大学農学研究科(2008年)
11-159 生命・食料・環境 / 京都大学農学研究科(2009年)
11-160 生命・食料・環境 / 京都大学農学研究科(2010年)
11-162 日本子ども資料年鑑2012 [1553534]
11-163 東海大学北方生活研究所所報 2010 No.3
12-001 レコード芸術2012年4月号(61/4)
12-002 韓国語ジャーナル 第40号(2012年4月)
12-003 故事俗信ことわざ大辞典 [1553587]
12-004 新聞集成昭和編年史 昭和三十四年版V「日本社会党分裂」 [1840478]
12-006 ふらんす 87巻4号(2012年4月)
12-007 群馬県水産試験場研究報告 第17号(附 平成22年度業務報告)
12-008 医科学応用研究財団研究報告 2010
12-009 JAEA R&D Review 2011 / Japan Atomic Energy Agency
12-010 山梨大学教育人間科学部紀要 第13巻(2011年)
12-011 桜花学園大学人文学部研究紀要 第14号(2012年)
12-012 岐阜県河川環境研究所研究報告 第57号
12-013 大分大学工学部研究報告 第59号(2012年)
12-014 福岡県水産海洋技術センター事業報告 平成22年度
12-015 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成23年11月
12-016 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成23年12月
12-017 神戸海洋気象台彙報 第226号(2012年3月)
12-018 足利工業大学研究集録 第46号(2012年)
12-019 北九州市立大学商経論集 第47巻第1・2合併号, 第3・4号合併号
12-020 家計調査年報 平成22年 家計収支編 / 総務省統計局 [1554281]
12-021 家計調査年報 平成22年 貯蓄・負債編 / 総務省統計局 [1554282]
12-022 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成24年1月
12-023 レコード芸術2012年6月号(61/6)
12-024 さけます・内水面水産試験場事業報告書 平成22年度道総研 (2012年3月)
12-025 芝浦工業大学研究報告2011 理工系編56-1 / 人文系編46-1(2012年)
12-026 科学新聞2012年5月25日号付録 平成24年度科学研究費補助金配布一覧
12-027 幕末以降外国語教育文献コーパス画像データベース [1840643]
12-028 インターフェース 2012年7月号
12-029 主要水系調査利水現況図数値データ 湧別川・渚滑川水系 [1840650]
12-030 二重被爆:ヒロシマとナガサキで被爆した山口彊の遺言 [1840560]
12-031 新聞集成昭和編年史 昭和三十四年版VI「安保反対・国会デモ事件」 [1840558]
12-032 レコード芸術2012年7月号(61/7)
12-034 North Pacific Anadromous Fish Commission (NPAFC) Annual Report 2011
12-035 環境白書 平成24年版 循環型社会白書 / 生物多様性白書 [1555284]
12-036 大気・海洋環境観測報告第12号 平成22年観測成果(2012年3月)
12-037 レコード芸術2012年8月号(61/8)
12-038 海図アーカイブ:海洋の歴史的な資料等の保存および公開 [1840781]
12-039 主要水系調査利水現況図数値データ 円山川・揖保川・新宮川水系 [1840828]
12-040 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成24年2月
12-041 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成24年3月
12-042 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成24年4月
12-043 港湾学術交流会年報 No.46
12-044 中央大学 大学院研究年報 理工学研究科篇 第42号(2012年)
12-046 レコード芸術2012年9月号(61/9)
12-047 戦略的創造研究推進事業 (公募型) チーム型研究 (CRESTタイプ) 研究年報 平成23年度
12-048 食生活科学・文化及び地球環境科学に関する研究助成 2010年度 / アサヒビール学術振興財団
12-050 インターフェース 増刊 2012年10月号
12-051 WHITE PAPER ON SMALL AND MEDIUM ENTERPRISES IN JAPAN 2011 [1840948]
12-052 新聞集成昭和編年史 昭和三十五年版I「日米新安保条約調印」 [1840930]
12-054 トランジスタ技術 2012年10月号
12-056 韓国語ジャーナル 第41号(2012年7月)
12-057 韓国語ジャーナル 第42号(2012年10月)
12-058 レコード芸術2012年10月号(61/10)
12-059 漁港港勢(平成元年~21年)
12-060 TKC経営指標 BAST:business an alyses & statistics byTKC 平成24年版 [1840921]
12-061 文部科学省特別経費事業最終報告書 / 国立大学法人奈良教育大学(平成24年3月) [1840642]
12-062 特色ある私学のボランティア活動事例集 平成23年度「復興教育支援事業」 [1841023]
12-063 新聞集成昭和編年史 昭和三十五年版II「三井三池闘争」 [1841076]
12-064 レコード芸術2012年11月号(61/11)
12-065 中華民國九十九年外交年鑑 / 中華民國外交部 [1841055]
12-066 芝浦工業大学研究報告2012 理工系編56-2 / 人文系編46-2(2012年)
12-067 大辞泉 第2版 全データ収録DVD-ROM / 小学館大辞泉編集部編
12-068 SHIPPING NOW [データ編] 2009-2010, 2010-2011, 2011-2012, 2012-2013
12-069 群馬県水産試験場研究報告 第18号(附 平成23年度業務報告)
12-071 国土技術政策総合研究所年報 平成23年度版
12-072 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成24年5月
12-073 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成24年6月
12-074 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成24年7月
12-075 インターフェース 増刊TECHI Vol.51
12-076 韓国語ジャーナル 第43号(2013年1月)
12-077 レコード芸術2012年5月号(61/5)
12-078 レコード芸術2012年12月号(61/12)
12-079 レコード芸術2013年1月号(62/1)
12-080 新聞集成昭和編年史 昭和三十五年版III「安保闘争」 [1841234]
12-081 長崎県統計年鑑 第58版(2011年)
12-082 長崎県統計年鑑 第59版(2012年)
12-083 日本大学理工学部学術講演会予稿集 第56回(2012年)
12-084 KURRI-KR(CD)-34「陽電子科学とその理工学への応用」 (2011年)
12-085 KURRI-KR(CD)-35「材料照射効果と応用」 (2011年)
12-086 熊本高等専門学校研究紀要 第4号(平成24年)
12-087 レコード芸術2013年2月号(62/2)
12-088 犯罪白書 平成24年度版:刑務所出所者等の社会復帰支援 [1558788]
12-089 日本統計年鑑第62回(平成25年) [1558802]
12-090 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成24年8月
12-091 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成24年9月
12-092 トランジスタ技術増刊 2010年10月号
12-093 トランジスタ技術増刊 2010年11月号
12-094 トランジスタ技術増刊 2011年2月号
12-095 トランジスタ技術増刊 2012年4月号
12-096 トランジスタ技術増刊 2012年10月号
12-097 日本長期統計総覧 新版 全巻(全31章)
12-098 レコード芸術2013年3月号(62/3)
12-099 教職課程2013年4月号特別付録:教員採用試験シンポジウム in 東京
12-100 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成24年10月
12-101 JAEA R&D Review 2012 / Japan Atomic Energy Agency
12-102 韓国語ジャーナル 第44号(2013年4月)
12-104 ふらんす 88巻4号(2013年4月)
12-105 山梨大学教育人間科学部紀要 第14巻(2012年)
12-106 米子工業高等専門学校研究報告 No.48(2013年3月)
12-107 名城大学理工学部研究報告 第53号(2013年)
12-108 WHITE PAPER ON SMALL AND MEDIUM ENTERPRISES IN JAPAN 2010 [1841383]
12-109 WHITE PAPER ON SMALL AND MEDIUM ENTERPRISES IN JAPAN 2012 [1841384]
12-110 大同大学紀要 第47巻(2011年)
12-111 旭硝子財団助成研究成果報告 2012
12-112 National Museum of Nature and Science Mnographs No.40 2009
12-113 中央復建コンサルタンツ技報 No.43(2013年1月)
12-114 気象庁技術報告 第133号平成24年(2012年)東北地方太平洋沖地震調査報告 第II編
12-115 気象庁技術報告 第134号平成25年(2013年)平成23年7月新潟・福島豪雨
12-116 我が国周辺水域の漁業資源評価(魚種別系群別資源評価)第1・2・3分冊 平成24年度
13-001 医科学応用研究財団研究報告 2011
13-002 福岡県水産海洋技術センター事業報告 平成23年度
13-003 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成24年11月
13-004 北九州市立大学商経論集 第48巻第1・2合併号, 第3・4号合併号
13-005 新聞集成昭和編年史 昭和三十五年版IV「池田内閣成立」 [1841364]
13-006 日本子ども資料年鑑2013 [1560022]
13-007 August 9, 1945 [1560022]
13-008 トランジスタ技術 2013年5月号
13-009 足利工業大学研究集録 第47号(2013年)
13-010 大分大学工学部研究報告 第60号(2013年)
13-011 さけます・内水面水産試験場事業報告書 平成23年度道総研 (2013年3月)
13-012 レコード芸術2013年4月号(62/4)
13-013 レコード芸術2013年5月号(62/5)
13-014 大同大学紀要 第48巻(2012年)
13-015 長崎大学大学院工学研究科・工学部研究教育報告R&E 第9号(2013年3月)
13-016 家計調査年報 平成23年 家計収支編 / 総務省統計局 [1562232]
13-017 家計調査年報 平成23年 貯蓄・負債編 / 総務省統計局 [1562233]
13-018 North Pacific Anadromous Fish Commission (NPAFC) Annual Report 2012
13-019 島根県水産技術センター年報 平成23年度(2012年)
13-020 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成24年12月
13-021 大気・海洋環境観測報告第13号 平成23年観測成果(2013年3月)
13-022 レコード芸術2013年6月号(62/6)
13-023 麻布大学附置生物科学総合研究所紀要No.22 2011年度
13-024 科学新聞2013年5月31日号付録 平成25年度 科学研究費補助金配布一覧
13-025 インターフェース 増刊TECHI Vol.52
13-026 世界平和への歩み : ノーベル平和賞受賞者が語る [1841458]
13-027 海洋地質図No.74 落石岬沖海底地質図 [1841464]
13-028 海洋地質図No.75 天売島周辺海底地質図 [1841467]
13-029 海洋地質図No.76 積丹半島付近表層堆積図 [1841465]
13-030 海洋地質図No.77 日高舟状海盆海底地質図 [1841460]
13-031 海洋地質図No.78 宗谷岬西方海底地質図 [1541466]
13-032 新聞集成昭和編年史 昭和三十五年版V「浅沼社会党委員長刺殺事件」 [1841487]
13-033 主要水系調査利水現況図数値データ 由良川・加古川水系 [1841512]
13-034 主要水系調査利水現況図数値データ 網走川・常呂川水系 [1841513]
13-035 港湾学術交流会年報 No.47
13-036 KURRI-KR(CD)-39「炉物理専門研究会報告書」(2012年)
13-037 KURRI-KR(CD)-40「アジア諸国における加速器駆動システムおよび核変換技術の研究開発の現状」(2012年)
13-038 KURRI-KR(CD)-41「材料照射効果と応用 ワークショップ報告書」(2012年)
13-039 太陽電池技術ハンドブック / 小長井誠, 植田譲共編 [1563270]
13-041 レコード芸術2013年7月号(62/7)
13-042 膜学実験法:人口膜編 / 喜多英敏 [ほか] 責任編集 [1841577]
13-043 科学技術英語論文英借文用例辞典 / 佐藤洋一編著 [1563461]
13-044 パソコンで学ぶ食品化学 / 高野克己, 渡部俊弘編著 [1563544]
13-045 大河内文庫目録(大東文化大学図書館所蔵) [1841529]
13-046 海洋地質図No.79 野間岬沖表層堆積図 [1841587]
13-047 海洋地質図No.80 奥尻島北方表層堆積図 [1841590]
13-048 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成25年1月
13-049 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成25年2月
13-050 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成25年3月
13-051 FISH for the PEOPLE 2003-2012
13-052 国土国通白書2006(平成17年度年次報告) [1833157]
13-053 国土国通白書2007(平成18年度年次報告) [1517533]
13-054 国土国通白書2008(平成19年度年次報告) [1531473]
13-055 国土国通白書2009(平成20年度年次報告) [1531475]
13-056 国土国通白書2010(平成21年度年次報告) [1548409]
13-057 レコード芸術2013年8月号(62/8)
13-058 食生活科学・文化及び地球環境科学に関する研究助成 2011年度 / アサヒビール学術振興財団
13-059 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成25年4月
13-062 中央大学 大学院研究年報 理工学研究科篇 第43号(2013年)
13-064 レコード芸術2013年9月号(62/9)
13-065 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成25年5月
13-066 漁港港勢(平成元年~22年)
13-067 新聞集成昭和編年史 昭和三十五年版VI「所得倍増計画決定」 [1841699]
13-068 トランジスタ技術増刊 2013年9月号
13-071 TKC経営指標 BAST:business an alyses & statistics byTKC 平成25年版 [1841605]
13-072 レコード芸術2013年10月号(62/10)
13-073 ソーシャルメディア白書2012 [1568156]
13-076 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成25年6月
13-077 レコード芸術2013年11月号(62/11)
13-078 レコード芸術2013年11月号特別付録
13-079 新聞集成昭和編年史 昭和三十六年版I「嶋中事件」 [1841762]
13-080 地球環境の事典 / 朝倉書店 [1568997]
13-081 群馬県水産試験場研究報告 第19号(附 平成24年度業務報告)
13-082 旭硝子財団助成研究成果報告 2013
13-083 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成25年7月
13-086 国土技術政策総合研究所年報 平成24年度版
13-087 レコード芸術2013年12月号(62/12)
13-088 日経PC21 2014年1月号特別付録
13-089 日本獣医生命科学大学研究報告 No.60 2011年
13-090 日本獣医生命科学大学研究報告 No.61 2012年
13-091 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成25年8月
13-092 CNN ENGLISH EXPRESS 2014年1月号
13-093 English Journal 2014年1月号
13-094 ながさき原爆投下前と投下後の写真を立体画像で見よう! [1835708]
13-095 西郷さんを語る:義妹・岩山トクの回想 [1466856]
13-096 新聞集成昭和編年史 昭和三十六年版II「ソ連有人宇宙飛行成功」 [1841923]
13-097 レコード芸術2014年1月号(63/1)
13-098 日本大学理工学部学術講演会予稿集 第57回(2013年)
13-099 関数事典 / キース・B・オルダム, ヤン・C・マイランド, ジェローム・スパニール著 [1571936]
13-100 犯罪白書 平成25年度版:女子の犯罪・非行 [1571786]
13-101 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成25年9月
13-102 CNN ENGLISH EXPRESS 2014年2月号
13-103 English Journal 2014年2月号
13-104 トランジスタ技術増刊 2014年2月号
13-105 麻布大学年報 平成24年度
13-106 レコード芸術2014年2月号(63/2)
13-107 宮崎県水産試験場事業報告書 平成24年度
13-108 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成25年10月
13-109 CNN ENGLISH EXPRESS 2014年3月号
13-110 English Journal 2014年3月号
13-111 レコード芸術2014年3月号(63/3)
13-112 教職課程2014年4月号特別付録:教員採用シンポジウム2014 in 東京
13-113 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成25年11月
13-114 KURRI-KR(CD)-42「陽電子科学とその理工学への応用専門研究会報告書」 (2013年)
13-115 KURRI-KR(CD)-43「炉物理専門研究会報告書」 (2013年)
13-116 CNN ENGLISH EXPRESS 2014年4月号
13-117 English Journal 2014年4月号
13-118 日本子ども資料年鑑2014
13-119 新聞集成昭和編年史 昭和三十六年版III「池田首相訪米」
13-120 うかたま別冊 家庭でできるラクラク介助法
13-121 JAEA R&D Review 2013 / Japan Atomic Energy Agency
13-122 レコード芸術2014年4月号(63/4)
13-123 ふらんす 89巻4号(2014年4月)
13-125 長崎新聞社電子縮刷版 明治・大正版(長崎日日新聞) No.1
13-126 長崎新聞社電子縮刷版 明治・大正版(長崎日日新聞) No.2
13-127 長崎新聞社電子縮刷版 明治・大正版(長崎日日新聞) No.3
13-128 長崎新聞社電子縮刷版 明治・大正版(長崎日日新聞) No.4
13-129 神奈川工科大学研究報告 第38号(2014年3月) A:人文社会科学編 B:理工学編
14-001 海洋地質図No.81 日高舟状海盆表層堆積図
14-002 海洋地質図No.82 奥尻海盆表層堆積図
14-003 CNN ENGLISH EXPRESS 2014年5月号
14-004 English Journal 2014年5月号
14-005 日本獣医生命科学大学研究報告 No.62 2013年
14-006 北九州市立大学商経論集 第49巻第1・2合併号, 第3・4号合併号
14-007 山梨大学教育人間科学部紀要 第15巻(2013年)
14-008 島根県水産技術センター年報 平成24年度(2013年)
14-009 レコード芸術2014年5月号(63/5)
14-010 医科学応用研究財団研究報告 2012
14-012 日経PC21 2014年6月号特別付録
14-013 大気・海洋環境観測年報2012 平成24年観測成果(2014年3月)
14-014 大同大学紀要 第49巻(2013年)
14-015 東北学院大学工学総合研究所紀要 第3号(2014年3月)
14-016 麻布大学附置生物科学総合研究所紀要No.23 2012年度
14-017 足利工業大学研究集録 第48号(2014年)
14-018 さけます・内水面水産試験場事業報告書 平成24年度道総研 (2014年3月)
14-019 CNN ENGLISH EXPRESS 2014年6月号 CD-1
14-020 CNN ENGLISH EXPRESS 2014年6月号 CD-2
14-021 English Journal 2014年6月号
14-022 新聞集成昭和編年史 昭和三十六年版IV「ベルリンの壁構築」
14-023 レコード芸術2014年6月号(63/6)
14-024 農村工学研究所技報 第215号(平成26年3月)
14-025 香川大学教育学部研究報告芸術作品集Ⅱ第6号(2014年3月)
14-026 日経PC21 2014年7月号特別付録
14-027 CNN ENGLISH EXPRESS 2014年7月号
14-028 English Journal 2014年7月号
14-029 KURRI-KR(CD)-44「陽電子科学とその理工学への応用専門研究会報告書」 (2013年)
14-030 KURRI-KR(CD)-45「材料照射効果と応用ワークショップ報告書」 (2013年)
14-031 KURRI-KR(CD)-46「加速器駆動システムおよび各変換技術に関するアジアネットワークショップ報告書」 (2013年)
14-032 我が国周辺水域の漁業資源評価(魚種別系群別資源評価)第1・2・3分冊 平成25年度
14-033 レコード芸術2014年7月号(63/7)
14-034 芝浦工業大学研究報告2013 理工系編57-1 / 人文系編47-1(2013年)
14-035 芝浦工業大学研究報告2013 理工系編57-2 / 人文系編47-2(2013年)
14-036 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成25年12月
14-037 漁港港勢(平成元年~23年)
14-038 九大地熱・火山研究報告 第21号(2013年3月)
14-039 大分大学工学部研究報告 第61号(2014年)
14-040 CNN ENGLISH EXPRESS 2014年8月号
14-041 English Journal 2014年8月号
14-042 North Pacific Anadromous Fish Commission (NPAFC) Annual Report 2013
14-043 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成26年1月
14-044 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成26年2月
14-045 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成26年3月
14-046 福岡県水産海洋技術センター事業報告 平成24年度
14-047 福岡県水産海洋技術センター研究報告 第24号
14-048 レコード芸術2014年8月号(63/8)
14-049 熊本学園大学論集「総合科学」第20巻 第1・2号(通巻第39号) 2014.6
14-050 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成26年4月
14-051 軍艦島30号棟夢幻泡影1972+2014 [1579145]
14-052 CNN ENGLISH EXPRESS 2014年9月号
14-053 English Journal 2014年9月号
14-055 新聞集成昭和編年史 昭和三十六年版V「米ソ核実験再開」 [1843252]
14-056 レコード芸術2014年9月号(63/9)
14-057 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成26年5月
14-058 CNN ENGLISH EXPRESS 2014年10月号
14-059 English Journal 2014年10月号
14-060 日経パソコンデジタル・IT用語事典 付録 [1580209]
14-061 レコード芸術2014年10月号(63/10)
14-062 長崎県民歌「南の風」 [1841687]
14-063 長崎・ヒバクシャ医療国際協力会20カ年誌 [1842757]
14-064 旭硝子財団助成研究成果報告 2014
14-065 日経PC21 2014年11月号特別付録
14-066 動画で学べる産科超音波 : 「動く胎児」を「動くまま」見るDVD付き (1 : 妊婦健診編) [1580481]
14-067 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成26年6月
14-068 CNN ENGLISH EXPRESS 2014年11月号
14-069 English Journal 2014年11月号
14-070 新聞集成昭和編年史 昭和三十六年版VI「三無事件発覚」 [1841503]
14-071 レコード芸術2014年11月号(63/11)
14-073 海洋地質図No.83 襟裳岬沖海底地質図 [1843298]
14-074 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成26年7月
14-075 CNN ENGLISH EXPRESS 2014年12月号
14-076 English Journal 2014年12月号
14-077 レコード芸術2014年12月号(63/12)
14-078 日本食品大事典 第3版 [1581965]
14-079 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成26年8月
14-080 CNN ENGLISH EXPRESS 2015年1月号
14-081 English Journal 2015年1月号
14-082 国土技術政策総合研究所年報 平成25年度版
14-083 新聞集成昭和編年史 昭和三十七年版I「ガリオア・エロア返済協定調印」 [1843350]
14-084 犯罪白書 平成26年版:窃盗事犯者と再犯 [1582302]
14-085 レコード芸術2015年1月号(64/1)
14-086 日本大学理工学部学術講演会予稿集 第58回(2014年)
14-087 日本子ども家庭総合研究所紀要 日本総合愛育研究所紀要 全50集
14-088 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成26年9月
14-089 CNN ENGLISH EXPRESS 2015年2月号
14-090 English Journal 2015年2月号
14-091 群馬県水産試験場研究報告 第20号(附 平成25年度業務報告)
14-092 宮崎県水産試験場事業報告書 平成25年度
14-093 レコード芸術2015年2月号(64/2)
14-094 日経PC21 2015年3月号特別付録
14-095 角川日本地名大辞典 新版 DVD-ROM for Windows
14-096 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成26年10月
14-097 麻布大学年報 平成25年度
14-098 平戸英国商館設置400周年記念事業実績報告書 平成25年度 実績報告データ集 [1843223]
14-099 CNN ENGLISH EXPRESS 2015年3月号
14-100 English Journal 2015年3月号
14-101 麻布大学附置生物科学総合研究所紀要No.24 2013年度
14-102 レコード芸術2015年3月号(64/3)
14-103 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成26年11月
14-104 日本子ども資料年鑑2015 [1584274]
14-105 CNN ENGLISH EXPRESS 2015年4月号
14-106 English Journal 2015年4月号
14-107 KURRI-KR(CD)-48「京都大学臨界集合体実験装置におけるトリウム装荷加速器駆動システムの実験ベンチマーク」(2014年)
14-108 KURRI-KR(CD)-49「第12回加速器駆動システムおよび核変換技術に関するアジアネットワークワークショップ報告書」(2014年)
14-109 KURRI-KR(CD)-50「第3回炉物理専門研究会」(2014年)
14-110 新聞集成昭和編年史 昭和三十七年版II「米国沖縄新政策」 [1843681]
14-111 我が国周辺水域の漁業資源評価(魚種別系群別資源評価)第1・2・3分冊 平成26年度
14-112 医科学応用研究財団研究報告 2013
15-001 長崎大学水産学部研究報告 第96号
15-002 神奈川工科大学研究報告 第39号(2015年3月) A:人文社会科学編 B:理工学編
15-003 大同大学紀要 第50巻(2014年)
15-004 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成26年12月
15-005 熊本学園大学論集「総合科学」第20巻 第2号(通巻第40号) 2015.3
15-006 島根県水産技術センター年報 平成25年度
15-007 English Journal 2015年5月号
15-008 CNN ENGLISH EXPRESS 2015年5月号
15-009 足利工業大学研究集録 第49号(2015年)
15-010 レコード芸術2015年5月号(64/5)
15-011 海洋地質図No.84 種子島付近表層堆積図 [1843697]
15-012 大気・海洋環境観測年報2013 平成25年観測成果(2015年3月)
15-013 東北学院大学工学総合研究所紀要 第4号(2015年3月)
15-014 CNN ENGLISH EXPRESS 2015年6月号
15-015 English Journal 2015年6月号
15-016 新聞集成昭和編年史 昭和三十七年版III「三河島事故」 [1843760]
15-017 レコード芸術2015年6月号(64/6)
15-018 さけます・内水面水産試験場事業報告書 平成25年度道総研 (2015年3月)
15-019 CNN ENGLISH EXPRESS 2015年7月号
15-020 English Journal 2015年7月号
15-021 レコード芸術2015年7月号(64/7)
15-022 ながさき県議会だより(平成27年2月定例月議会)
15-023 漁港港勢(平成元年~24年)
15-024 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成27年1月
15-025 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成27年2月
15-026 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成27年3月
15-027 CNN ENGLISH EXPRESS 2015年8月号
15-028 English Journal 2015年8月号
15-029 関東学院大学理工/建築・環境学会 研究報告Vol.58 会報Vol.48
15-030 大分大学工学部研究報告 第62号(2015年)
15-031 芝浦工業大学研究報告2014 理工系編58-1,2 / 人文系編48-1,2(2014年)
15-032 福岡県水産海洋技術センター事業報告 平成25年度
15-033 福岡県水産海洋技術センター研究報告 第25号
15-034 レコード芸術2015年8月号(64/8)
15-035 新明解日本語アクセント辞典 : CD付き (1枚目) [1586708]
15-036 新明解日本語アクセント辞典 : CD付き (2枚目) [1586708]
15-037 CNN ENGLISH EXPRESS 2015年9月号
15-038 English Journal 2015年9月号
15-039 新聞集成昭和編年史 昭和三十七年版IV「第六回参議院選挙」 [1843857]
15-040 レコード芸術2015年9月号(64/9)
15-041 North Pacific Anadromous Fish Commission (NPAFC) Annual Report 2014
15-042 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成27年4月
15-043 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成27年5月
15-044 CNN ENGLISH EXPRESS 2015年10月号
15-045 English Journal 2015年10月号
15-046 化学英語[精選]文例辞典 [1587190]
15-047 レコード芸術2015年10月号(64/10)
15-048 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成27年6月
15-049 発達障害白書2016年版(2015年9月) [1587318]
15-050 CNN ENGLISH EXPRESS 2015年11月号
15-051 English Journal 2015年11月号
15-052 海洋地質図No.85 沖縄島北部周辺海域海洋地質図 [1843917]
15-053 海洋地質図No.86 室蘭沖表層堆積図 [1843918]
15-054 レコード芸術2015年11月号(64/11)
15-055 CNN ENGLISH EXPRESS 2015年12月号
15-056 English Journal 2015年12月号
15-057 ながさき県議会だより(平成27年6月定例月議会)
15-058 ながさき県議会だより(平成27年9月定例月議会)
15-059 古代文化研究 第23号
15-060 レコード芸術2015年12月号(64/12)
15-061 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成27年7月
15-062 CNN ENGLISH EXPRESS 2016年1月号
15-063 English Journal 2016年1月号
15-064 新聞集成昭和編年史 昭和三十七年版V「キューバ危機」 [1843988]
15-065 新聞集成昭和編年史 昭和三十七年版VI「大気汚染深刻化」 [1843989]
15-066 犯罪白書 平成27年版:性犯罪者の実態と再犯防止 [1588602]
15-067 レコード芸術2016年1月号(65/1)
15-068 国土技術政策総合研究所年報 平成26年度版
15-069 日本大学理工学部学術講演会予稿集 第59回(2015年)
15-070 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成27年8月
15-071 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成27年9月
15-072 CNN ENGLISH EXPRESS 2016年2月号
15-073 English Journal 2016年2月号
15-074 レコード芸術2016年2月号(65/2)
15-075 長崎県統計年鑑 第62版(2015年)
15-076 日経PC21 2016年3月号特別付録
15-077 日本古典対照分類語彙表 付録 [1589717]
15-078 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成27年10月
15-079 中央復建コンサルタンツ技報 No.46(2016年1月)
15-080 CNN ENGLISH EXPRESS 2016年3月号
15-081 English Journal 2016年3月号
15-082 麻布大学年報 平成26年度
15-083 ながさき県議会だより(平成27年10月臨時会・11月定例月議会)
15-084 レコード芸術2016年3月号(65/3)
15-085 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成27年11月
15-086 CNN ENGLISH EXPRESS 2016年4月号
15-087 CNN ENGLISH EXPRESS 2016年4月号
15-088 English Journal 2016年4月号
15-089 日本子ども資料年鑑2016 [1590619]
15-090 新聞集成昭和編年史 昭和三十八年版I「米原子力潜艦寄港問題」 [1844099]
15-091 宮崎県水産試験場事業報告書 平成26年度
15-092 生物科学総合研究所紀要 2014年度 麻布大学 附置 No25
15-093 目でみる肺聴診 [1844098]
15-094 レコード芸術2016年4月号(65/4)
15-095 山梨大学教育人間科学部紀要 第17巻(2015年)
15-096 福岡県水産海洋技術センター事業報告 平成26年度
15-097 福岡県水産海洋技術センター研究報告 第26号
15-098 神奈川工科大学研究報告 第40号(2016年3月) A:人文社会科学編 B:理工学編
16-001 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成27年12月
16-002 足利工業大学研究集録 第50号(2016年)
16-003 医科学応用研究財団研究報告 2014
16-004 CNN ENGLISH EXPRESS 2016年5月号
16-005 English Journal 2016年5月号
16-006 東北学院大学工学総合研究所紀要 第5号(2016年3月)
16-007 大同大学紀要 第51巻(2015年)
16-008 群馬県水産試験場研究報告 第21号(附 平成26年度業務報告)
16-009 長崎大学水産学部研究報告 第97号
16-010 レコード芸術2016年5月号(65/5)
16-011 我が国周辺水域の漁業資源評価(魚種別系群別資源評価)第1・2・3分冊 平成27年度
16-012 インターフェース 2016年6月号
16-013 芝浦工業大学研究報告2015 理工系編59-1,2 / 人文系編49-1,2(2015年)
16-014 CNN ENGLISH EXPRESS 2016年6月号
16-015 English Journal 2016年6月号
16-016 関東学院大学理工/建築・環境学会 研究報告Vol.59 会報Vol.49
16-017 レコード芸術2016年6月号(65/6)
16-018 さけます・内水面水産試験場事業報告書 平成26年度道総研 (2016年3月)
16-019 新聞集成昭和編年史 昭和三十八年版II「吉展ちゃん誘拐事件」
16-020 漁港港勢(平成元年~25年)
16-021 CNN ENGLISH EXPRESS 2016年7月号
16-022 English Journal 2016年7月号
16-023 山と渓谷2016年7月号:日本アルプス4大高峰をめざせ!
16-024 レコード芸術2016年7月号(65/7)
16-025 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成28年1月
16-026 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成28年2月
16-027 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成28年3月
16-028 CNN ENGLISH EXPRESS 2016年8月号
16-029 English Journal 2016年8月号
16-030 昭和のくらし研究No.14 オーラルヒストリー 昭和20年編
16-031 レコード芸術2016年8月号(65/8)
16-032 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成28年4月
16-033 新聞集成昭和編年史 昭和三十八年版III「狭山事件」 [1844381]
16-034 CNN ENGLISH EXPRESS 2016年9月号
16-035 English Journal 2016年9月号
16-036 an・an 第47巻32号 2016号 特別付録オリジナルDVD
16-037 ながさき県議会だより(平成28年2月定例会)
16-038 ながさき県議会だより(平成28年6月定例会)
16-039 レコード芸術2016年9月号(65/9)
16-040 岐阜工業高等専門学校紀要 第51号 情報処理教育・研究報告 第43号
16-041 CNN ENGLISH EXPRESS 2016年10月号
16-042 English Journal 2016年10月号
16-043 レコード芸術2016年10月号(65/10)
16-044 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成28年5月
16-045 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成28年6月
16-046 North Pacific Anadromous Fish Commission (NPAFC) Annual Report 2015
16-047 新聞集成昭和編年史 昭和三十八年版IV 部分的核実験停止条約締結 [1844452]
16-048 CNN ENGLISH EXPRESS 2016年11月号
16-049 English Journal 2016年11月号
16-050 海洋地質図No.87 金華山沖表層堆積図 [1844130]
16-051 レコード芸術2016年11月号(65/11)
16-052 旭硝子財団助成研究成果報告 2016
16-053 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成28年7月
16-054 CNN ENGLISH EXPRESS 2016年12月号
16-055 English Journal 2016年12月号
16-056 ながさき県議会だより(平成28年9月定例会)
16-057 レコード芸術2016年12月号(65/12)
16-058 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成28年8月
16-059 CNN ENGLISH EXPRESS 2017年1月号
16-060 English Journal 2017年1月号
16-061 新聞集成昭和編年史 昭和三十八年版V 松川事件無罪判決 [1844524]
16-062 レコード芸術2017年1月号(66/1)
16-063 インターフェース 2017年2月号
16-064 日本大学理工学部学術講演会予稿集 第60回(2016年)
16-065 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成28年9月
16-066 CNN ENGLISH EXPRESS 2017年2月号
16-067 English Journal 2017年2月号
16-068 レコード芸術2017年2月号(66/2)
16-069 長崎県統計年鑑 第63版(2016年)
16-070 海洋地質図No.88 見島沖海底地質図 [1844561]
16-071 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成28年10月
16-072 CNN ENGLISH EXPRESS 2017年3月号
16-073 English Journal 2017年3月号
16-074 ながさき県議会だより(平成28年11月定例会)
16-075 レコード芸術2017年3月号(66/3)
16-076 漁港港勢(平成元年~26年)
16-077 国土技術政策総合研究所年報 平成27年度版
16-078 日本子ども資料年鑑2017
16-079 気象庁天気図 JMA WEATHER CHARTS 平成28年11月
16-080 CNN ENGLISH EXPRESS 2017年4月号(CD-A)
16-081 CNN ENGLISH EXPRESS 2017年4月号(CD-B)
16-082 English Journal 2017年4月号
16-083 新聞集成昭和編年史 昭和三十八年版VI 三池炭鉱事故・鶴見事故 [1844608]
16-84 宮崎県水産試験場事業報告書 平成27年度