-
-
2022/06/17
データベース
-
【終了しました】Scopus & Mendeley オンライン利用講習会
附属図書館では、
海外論文検索データベース「Scopus」と文献情報管理ツール「Mendeley」について、
オンライン(Zoom)で講習会を開催します。
当日は、中央図書館にサテライト会場も設けます。
長崎大学に所属の方であればどなたでも参加可能です。
研究室にご所属の院生や学生の皆様にも広くご紹介ください。
●お申込方法
参加ご希望の方は、下記申込みフォームよりお申込みください。
http://www.lb.nagasaki-u.ac.jp/use/seminar/scopus.html
後日、Zoomでのアクセス方法等をメールにてご案内いたします。
お申込み受付期間: 2022年7月12日まで
●講師
エルゼビア・ジャパン株式会社 前田広正氏
●日時とサテライト会場について
◇Scopus・Mendeley 利用講習会 (初心者向け・日本語)
2022年7月13日(水)16:10-17:10
◇Scopus・Mendeley 利用講習会 (For Beginners・ENGLISH)
2022年7月14日(木)16:10-17:10
→ ScopusとMendeleyの基本的な使い方についてご説明します。
◆英語論文執筆に役立つScopus・Mendeley講習会
~投稿先の決定から論文執筆まで~ (日本語のみ)
2022年7月15日(金)16:10-17:10
→ Scopus・Mendeleyが英語論文執筆のどの場面でどの様に
活用できるのか、に焦点をあててご説明します。
<サテライト会場>
当日は、中央図書館にサテライト会場を設けます。(先着順)
サテライト会場ではZoomに参加する必要がございません。
スクリーンに映した講師の解説を聞きながら、ご自分のPCで
操作していただく事が可能です。
(Zoomに参加しない場合、質疑応答の際に講師とのやり取りが
できませんので、ご了承ください。)